本サイトにおけるすべての著作権は大阪市立南港光小学校にあります。すべての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します。また、このWebページにリンクをはる場合は、必ずご連絡をください。

まとめたことを発表しよう(5年生)

5年生は理科の調べ学習でまとめてきた「人のたんじょう」についてグループごとに発表していきました。聞く側のグループは発表で分かったことを記録していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数の学習、班の目標(2年生)

2年生は算数の学習で「1000」について学習しました。「100を10集めた数が1000」というように数の仕組みを学習し、「990はあといくつで1000になるか」も考えていきました。
学級活動では新しい班替えをしたので班の目標を考えていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

7月初めの給食は「豚肉とじゃがいもの煮物」「オクラの梅風味」「ツナッ葉いため」です。「ツナッ葉いため」はご飯によく合い、食が進みました。
下の写真は1年生が作った七夕飾りです。
画像1 画像1
画像2 画像2

七夕飾り(1年生)

1年生は七夕の飾りを作りました。はさみでていねいに折り紙を切ってきれいな飾りを作っていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ことわざ故事成語ブック(4年生)

4年生はことわざや故事成語を調べる学習をしています。調べたことを用紙にまとめていき、本の形にしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校協議会

お知らせ

全国学力調査等・体力運動能力調査

学習関連