5年 双方向通信
月曜日の午後、5年生はタブレットを持ち帰りました。そして、teamsに全員が入り、教室の担任との双方向通信を実施しました。
簡単な問題のやり取りもできました。「オンライン学習」とまでは言えませんが、再び急に「オンラインで授業を実施」と宣言され、サーバーの負荷が増大して繋がらなくなる問題点をクリアしているのであれば、高学年については、簡単な学習のやり取りはできそうです。 6年 双方向通信
6年生も、水曜日の午後、子ども達がタブレットを持ち帰ってteamsに入り、「オンライン学習」を実施しました。
午後でしたら、他校が使用していないので、スムーズに繋がることができました。 1年 アサガオの観察
アサガオに水やりに行くと…。(^O^)/
「せんせい!ぼくのん、さいてる!」 「それは、はやすぎるよ。芽がでたのかな?」 「でてる!」 「せんせい、すごい!(いや、それほどでも(笑))!」 「いっぱい、でた!」 「わたしも!」 五つまいたアサガオのたね。今日、芽生えが始まりました。月曜には双葉になっているでしょうね(^O^) 1年 はさみをつかって…
✂を使って、「リンゴの皮むき」をしました。
はさみを回すのではなく、紙を回して「チョキチョキチョキ…」と切ります。「チョキン!チョキン!」と切ると、きれいに切れません。 赤リンゴ、青りんご。自分の好きな色で、リンゴをうまく切り出しました。そして、長い長い皮むきが成功しました。 防災・減災避難下校引き渡し訓練 その1
本日の3時間目は、東住吉消防署地域担当や区役所区民企画課防災担当の方々に来ていただき、「防災・減災体験学習」を行いました。
1年生は「消防車見学」、2年生は「新聞紙スリッパ作成」「消防車見学」、3・4年生は「水消火器」「消防隊のお仕事のDVD視聴」、5年生は「胸骨圧迫の心肺蘇生」、6年生は「起震車体験」と「防災DVD視聴」という内容です。 |