児童朝会 6月28日(月)
今日の朝会は教頭先生のお話でした。
講話の題名は「一学期の振り返り〜いじめについて〜」です。 「あと3週間ほどで1学期が終わります。ぜひ、振り返ってほしいことがあります。それは、「いじめ」です。 同じ人から何度も嫌なことをされたり、いわれたりしたことはありませんか。そんなことをされるととても悲しくなります。一人で悩まず、信頼できる人に必ず助けを求めてください。 次に皆さんは、同じ人に何度も嫌なことをしたり言ったりしていませんか。そんなことをしてしまう人は、人を傷つけるだけでなく、自分自身の心を傷つけ、貧しいものにしていると思います。一刻も早くやめなければいけません。 最後に、皆さんは、お友達が何度も嫌なことをされたり言われたりしているのを見たことはありませんか。いじめを見て見ぬふりをするのは、いじめていることと同じです。勇気をもって、やめるように呼び掛けたり、先生や大人に相談してやめさせなくてはいけません。 いじめられていい人は、誰一人いません。みんな、かけがえのない大切な人ばかりです。いじめられた、いじめてしまった、いじめを見かけた人。一人で悩まず、先生方やおうちの人、信頼できる人に相談してください」とうお話でした。 今日の給食
本日の献立 ・豚肉の甘辛焼き
・すまし汁 ・切り干し大根の炒め煮 ・ごはん ・牛乳 給食室前でシャッターが開くのを待っていて、開いたとたんに松坂先生を見つけて大歓声の2−1(^O^) その後ろで何が起こったのか、びっくりしたけど「ホームページに載せるよ」という声に、お行儀よくご挨拶をする2−2です(笑) 6年 国語の学習から堀尾先生から、審査員役を命じられた河野。誰がどのポスターを作成したのか知りませんが、プールの学習に行っている間に審査させていただきました(^O^) 審査結果を、6時間目に伝えました(^O^) どのグループもさすが6年生。甲乙つけがたいわかりやすい内容でしたが、2枚目の写真のように発表しました。 児童集会 6月24日(木)集会委員会から依頼された先生5人は、講堂舞台袖でスタンバイしています。「何いいます?」「どんな声でいきます?」「高温系かなあ」などなどの打ち合わせをしました(笑) 1問め「わたしは、あめをふらせているわけではありません」答え「笠井先生」 2問め「おはようございます!わたしは、だれでしょう」答え「木村先生」 3問め「ぼうし、ぼうし、ぼうしがない!わたしのぼうし、名前をみてちょうだい!」答え「長谷川先生」 4問め「鷹合小学校のみなさん、おはようございます。私は心がきれいな先生です」答え「津村先生」 5問め「フォーッフォツフォッ、わたしはだれでしょう〜?」答え「河野」 みんな、変な声やらかわいい声やらでだましています(笑) 全問正解は、二つの班だけでした(^O^) 2年 国語科授業研究会
中島校長先生を講師先生にお招きして、今年度2回目の授業研究会を2年3組で実施しました。
「名前を見てちょうだい」というあまんきみこさんのファンタジー童話です。主人公のえっちゃんの行動や様子を読み取り、動作化などを通してえっちゃんの気持ちを想像します。今日は、いよいよ大男に立ち向かう場面です。 2年生の先生たちは、今年度初めから教具やワークシートを工夫して作成しつつ、研究に研究を重ねてきました。特に、矢田先生が手取り足取り、辛抱強く丁寧に長谷川先生に助言・指導を続けてきました。 長谷川先生。緊張しまくりだったそうです(笑) 3組の子ども達は、「小川先生くる?」「津村先生くる?」「笠井先生くる?」とワクワクしていたそうです(^O^) しっかり音読し、発表をがんばり、ハンドサインで意見交流もできていました。 |