リュックサックの完成に向けて(5年生)
5年生はリュックサック作成がずいぶん進んできました。ミシンで縫う段階になり、慎重にミシンを動かしていました。林間学習で背中に背負う日が近づいてきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 大阪市を調べよう(3年生)
3年生は社会科で大阪市について調べています。大阪市だけでなく、大阪府にある村も調べ興味関心を高めました。集会ではジャンボ集会で楽しみました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「かえるの合唱」(2年生)
2年生は音楽で「かえるの合唱」に取り組んでいます。パートに分けて掛け合いで歌ったあとに、鍵盤ハーモニカで演奏し音楽を楽しみました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食
7月7日、七夕の日の給食は「かぼちゃのミートグラタン」「スープ」でデザートにオレンジがでました。グラタンは子どもたちに大人気です。
![]() ![]() 学校を探検しよう(1年生)
1年生は学校探検で職員室や校長室、事務室など校内の各部屋に行きました。部屋の中を観察するだけでなく、教職員に質問をするなど言語力を伸ばす学習もしました。ていねいにあいさつするなど成長の様子がよくわかりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |