『○○の秋』 皆さんは何を入れますか・・ 何をするにもやりやすい季節になりましたね!

物語の山場で起こる変化について考えよう(5年)

 今日は、5年生の国語の授業を全員の先生が参観しました。

 「世界でいちばんやかましい音」という物語で、山場の中でいろいろ起こる変化について、子どもたちが考え発表し、意見を練り上げていくという授業でした。

 どの子どもたちも、しっかりと物語を読み込んでいて、自分の考えをまとめて発表しようという思いが伝わってきました。

 先生も子どもたちも、いろいろな先生に見られて緊張したと思いますが、今日の授業を見て勉強したことを、また自分のクラスで生かしていける素晴らしい授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いじめを見たら・・(1年) 6月9日(水)

 『友だちがいじめられていたら、「やめろよ!」って言えますか・・』

 「いじめについて考える日」の一環として、1年生が道徳の授業として考えていました。

 「勇気を出す」ということが大事なのは、大人でもわかっていますが、実際はなかなか難しいです・・

 いろいろな立場になって考えてみることが、一番大切なことかもしれませんね・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

空き容器を変身させよう(3年) 6月8日(火)

 3年生が図工の時間に、楽しそうに何かを作っていました。

 よく見ると、家からリサイクルできる空き容器(プラスチックやビン・ペットボトルなど)を持ってきて、それに紙粘土を好きな色にして張り付けていました。

 小物入れになったり、置き物になったり・・自分だけの作品です。

 空き容器も変身して、新たな使い道ができてよかったですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ユニクロマスク1年生へ

画像1 画像1
 ユニクロから1年生へマスクの寄贈の話が、ホームページに載っていました。

 本校で申し込むと当選したとのことで、先日学校に送られてきました。

 どのご家庭もマスクはたくさんあると思いますが、あって困るわけではないので、1年生のご家庭に、子どもたちを通してエアリズムマスク(3枚組)を1袋ずつ配付します。

 子どもたちが持って帰りましたら、ご活用ください。
画像2 画像2

いじめについて考える日 6月7日(月)

 今日は『いじめについて考える日』です。

 まず、Teamsの全校朝会で、金子みすゞの「こだまでしょうか」という詩を紹介しました。

 『同じ言葉を返すのは、こだまだけでなく、人間だって同じ』
 『言葉は、人の気持ちを温かくしてくれる時もあれば、人の気持ちを平気で傷つけることもある。』
 『友だちへ使っている自分の言葉を、もう一度ふり返ってみよう』
 という話をしました。

 その後、各教室では、学年に応じた話を先生がしたり、クラスで話し合ったりしました。

 日吉小学校でも、誰もが安心して過ごせ、安全な学校にしていきたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
7/27 林間学習(5年)
7/28 林間学習(5年)
7/29 林間学習(5年)

学校いじめ防止基本方針

お知らせプリント

児童用PC関係

学校だより

年間行事予定