1日の中での朝夕と昼間の寒暖差や、日替わりの寒暖差など、体調管理が難しくなっています。標準服の上着やセーターなど、着脱ができるようにしましょう。
TOP

5年生の学習の様子2

画像1 画像1
5年生の算数の学習の様子です。

5年生の学習の様子1

画像1 画像1
画像2 画像2
算数では「小数のわり算」を学習しています。見通しをもち、いろいろな考え方で解決に向かいます。小数点の動かし方や、10倍する、など、友だちの考えを聞き、
自分の考えを深めていました。

令和3年6月18日(金) 本日の給食

★マーボーはるさめ
★チンゲンサイともやしの甘酢あえ
★ごはん
★牛乳
★アーモンドフィッシュ

●はるさめは、じゃがいもやさつまいも、緑豆などのでんぷんからつくられます。
 給食では、じゃがいものでんぷんでつくられた「はるさめ」をつかっています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和3年6月18日(金)『イングリッシュタイム』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の朝学習は、『イングリッシュタイム』でした。低学年の子どもたちは、英語の絵本の読み聞かせを聞いたり、担任の先生に合わせて果物の名前を英語で発音したりして、楽しんでいました。

令和3年6月17日(木) 本日の給食

★ウインナーのケチャップソース
★スープ
★キャベツとさんどまめのサラダ
★しょくパン
★牛乳
★いちごジャム

●「ウインナーソーセージ」は、なぜ「ウインナーソーセージ」という名前になったのでしょうか?
オーストリアのウィーンが発祥だと言われているため地名のウィーンからとって、ウインナーという名前になったと言われています。 「フランクフルトソーセージ」はドイツのフランクフルト、「ボロニアソーセージ」はイタリアのボローニャを代表するソーセージということでこの名前になったと言われています。
「ウインナーソーセージ」というとドイツのイメージの方も多いと思いますが、お隣のオーストリアが発祥だとは驚きですね。


画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31