社会人講師による「夢」授業(6月19日)
今日は全学年4時間の土曜授業を実施しました。
4年生と5年生が、それぞれ2時間目と3時間目に1時間ずつ、社会人講師の先生二人からオンラインによる「夢」授業を受けました。 大阪青年会議所主催の社会人講師事業「共育先生〜夢だけもったっていいでしょ!〜」で、大阪市内の企業の方に「夢」をテーマとした授業を行っていただきました。 写真上 4年生です。瓦寅工業(株)の渡邊智仁先生からは「瓦のスペシャリスト」をテーマに、助太刀屋十八番の野内花峰先生からは「女流剣士(殺陣師)」をテーマにお話しいただきました。 (写真は野内先生のお話しの様子です。) 写真下 5年生です。(株)マーティンラボの川島利之先生からは「映像制作」をテーマに、K’s Solution合同会社の岡田さえ先生からは「絵本作家」をテーマにお話しいただきました。 (写真は川島先生のお話しを聞いて、児童が質問している様子です。) 少し難しかったかな? でも、子どもたちはみんな、一生懸命に聞いていました。 今日の給食(6/18)♦ウインナーのケチャップソース♦スープ♦キャベツとさんどまめのサラダ♦コッペパン(添加物:いちごジャム)♦牛乳 〇ウインナーソーセージ オーストリアのウイーンで最初に作られました。 豚肉や牛肉を使って作り、太さは2センチメートルより細いものをいいます。 (今日の給食では、ゆでたウインナーソーセージにケチャップ味のソースをかけていました。) Quiz ジャムの作り方はどれでしょう? 1 熱を加える 2 冷やす 3 そのまま置いておく (17日のこたえは、3の牛乳です。) 食育の学習の様子(6月17日)
今年度も、栄養教諭による食育の学習を進めていきます。
6月は4年生に授業を行いました。 7日に1組、8日に3組、今日は2組で実施しました。 「魚パワーのひみつ」 給食にはどんな魚が登場しているか、魚のつくりと栄養、魚の油(脂肪)の働きなどを学習しました。 今日の給食(6/17)♦和風カレー丼♦もずくとオクラのとろり汁♦ヨーグルト♦牛乳 〇もずく もずくは、ホンダワラなどの海そうについて育ちます。 「藻に着く」から、「もずく」と呼ばれるようになりました。 もずくは、1〜3月頃にとれます。 (今日の給食では、「もずくとオクラのとろり汁」に入っていました。) Quiz ヨーグルトは何から作られるでしょう? 1 米 2 バナナ 3 牛乳 (16日のこたえは、3のひょうたん形です。) 児童集会を実施しました(6月17日)
1学期2回目の「たてわり班による児童集会」を行いました。降雨の影響で運動場が使えなかったので、今回は「太陽」「月」「星」すべてのグループが各教室ごとに工夫して楽しみました。
子どもたちはみんな、楽しそうに活動していました。 |