TOP

実験しました!〜6年生〜

画像1 画像1
自分たちで育てた「ホウセンカ」を使って、植物はどのようにして、水や栄養を吸収しているのか実験しました。
画像2 画像2

廊下や教室で見つけました!

子ども達が、楽しく学校生活を送ったり、勉強したりできるように工夫しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

どんな計算になるのか考えよう〜5年生〜

画像1 画像1
学級を2分割して算数科の学習を進めています。

画像2 画像2

数の見方を考えよう〜2年生〜

画像1 画像1
数について、いろいろな見方で考えています。
140は、十が14こ集まった数。
896は、百が8こ、十が9こ、一が6こ集まった数。
子ども達は、数字カードを使ったり、お金に置き換えたりして考えています。
画像2 画像2

休み時間の様子

子ども達は、暑さに負けず元気いっぱいに遊んでいます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
7/26 自然体験学習6年
7/27 自然体験学習6年
7/28 自然体験学習6年
自然体験学習5年
1,2年秋の遠足
7/29 自然体験学習5年
7/30 自然体験学習5年

学校だより

学校評価・学校協議会

運営に関する計画

その他

校長経営戦略予算

家庭学習