7月8日(月)〜11日(木)期末個人懇談会(児童13時45分完全下校) ※7月12日懇談会予備日も同様に13時45分完全下校
TOP

学校のようす(6月23日)

画像1 画像1 画像2 画像2
 教室をのぞくと、今日も一人一台パソコンを使っている場面が見られました。
 なんと2年生の教室です。ミニトマトをパソコンのカメラで映し、それを見ながら観察記録を作っていました。すごいですね。

 1年生の教室の窓には図工で作った作品が飾られていました。かわいい「へび」が風でくるくる回ってとてもおもしろい作品です。色もきれいに塗れています。

学校のようす(6月23日)

画像1 画像1
 2時間目と3時間目の間の15分休みのようすです。
 鴫野の子どもたちは天気のいい日は、たくさんの子どもたちが休み時間に元気に運動場で遊んでいます。
 写真ではわかりにくいですが、この時間は6年生の子どもたちが1年生と一緒に遊んでいます。1年生にとってはあこがれの素敵なお兄さんお姉さんです。いつか自分たちも素敵なお兄さんお姉さんになれるように、鴫野小学校での毎日を過ごしてください。
 6年生にとっては、1年生と触れ合うことで、最高学年の自覚をもてることや優しくあたたかい心が養われています。もともと持っている素敵な自分を出せる時間です!

学校のようす(6月22日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4年生の授業のようすです。
いつもと違うところがあります。
それぞれ授業をしている先生は、別のクラスの担任の先生です。
今4年生は一部の授業を交換して実施しています。

このように3クラスの子どもたちを学年の先生が全員で見てくれています。
4年生の理科と音楽は教科担当の先生が見てくれています。
たくさんの目で子どもたちを見守っています。




学校のようす(6月22日)

画像1 画像1
今日は少し曇り空
暑さは少しましですが、6年生がプールの授業をしています。
水の音が聞こえ、涼しそうです。

水泳授業が始まりました(6月21日)

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日から水泳授業が始まりました。
 感染症対策を徹底するため1学級ずつ実施です。
 今年は回数は少なくなってしまいますが、少しでも水と親しむことができたらと思います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
7/28 夏季休業
7/29 夏季休業
7/30 夏季休業
8/2 夏季休業
8/3 夏季休業
休業日
7/31 休業日

学校評価

運営に関する計画

方針等

学校安心ルール

お知らせ

新型コロナウイルス感染症関連

Teams関連