遅刻・欠席の連絡はミマモルメをご活用ください

プールでの学習(分校)

今年度2回目のプールです。

分校の友だちは
全学年で一緒に入ります。

1年生から6年生までの友だちが入るので、
できることやできないことに差がありますが、
高学年は25mプールを縦に使ってクロールで泳ぐ学習もしました。

直前まで雨が降っていたのですが、
分校が入るころに雨がやんでくれたのでよかったです。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

理科(4年生/ビオトープ学習)

地域の金下さんと中村さんに来ていただき、
今のこの季節のビオトープの植物の様子について調べました。

晴れていればビオトープでの観察の予定でしたが、
雨が降っていたため、
教室で行いました。

金下さんと中村さんが事前にビオトープで採ってきてくれた
クヌギやカラスノエンドウ、ミソハギを
各班で観察したり、
学習者用端末で確認したりしました。

それぞれの植物が、
花や種という方法を工夫しながら
命をつないでいるということを学びました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

理科(3年生)

「風の強さを変えると、
物を動かすはたらきは
どのように変わるのだろうか」


教室で予想を立ててから
広い講堂で送風機を使って実験をしました。

送風機の強さが
「弱」の時と「強」の時では、
風を受けて走る車の進む距離はどのように変わるのでしょうか。

班で協力して、
メジャーを使って距離をはかりました。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童集会(ファミリー活動)

今日のファミリー活動は、
6年生が司会でした。

6年生が
みんなで楽しめるゲームを考え、
準備を進めてきました。

ルールなどで分からないことも、
とてもやさしく教えてあげていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童集会(ファミリー活動)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生が優しくフォローしながら、
みんなが楽しめるゲームの進行をしていきます。

○ジェスチャーゲーム
○好きですか嫌いですかゲーム
○ビンゴ(数字やひらがな、動物など)
○宝探しゲーム(オニが宝を探す。宝に近づいたらみんなで拍手をしてあげる)
○震源地ゲーム(震源地の人のマネをする。オニは震源地の人が誰かを当てる)
などなど、

それぞれ距離を保ってできる楽しいゲームをしていました。


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31