3学期、1日1日を大切に令和7年度に向かいましょう!
TOP

3年、5年の水泳授業

   今日の5限目に3年生。6限目には5年生が水泳の授業
  でした。
   晴れ間がなく肌寒い授業になりましたが、みんな先生の
  注意をよく聞いて、静かにスピーディーに授業が行われま
  した。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/28 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日のメニューは、豚肉の甘辛焼き・すまし汁・切干しだいこんのいため煮・ごはん・牛乳でした。
豚肉の甘辛焼きは、豚肉とたまねぎの相性が良く、甘辛味でごはんが進みました。
すまし汁は、かまぼことえのきがたっぷり入って、おいしかったです。
切干しだいこんのいため煮は、だいこんにしっかり味がしみ込んでいました。

プールの授業 6年生

   4時間目 6年生の水泳授業です。
   口を閉じて、がまんしながら水泳の授業を楽しんでました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 ミニトマトの観察

   4時間目 2年生4組がミニトマトの観察をして、観察日記を
  書いていました。
   赤い実をつけてみんなと同じように輝いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プールの授業

   3時間目、1年生に続き2年生が水泳の授業です。
   去年の夏は、水泳の授業が行えず2年生で初めての水泳です。
   楽しい時間はあっという間ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

安全マップ

学校いじめ防止基本方針

学校安全安心

一人一台学習者用端末関係

「Teams」活用マニュアル