朝夕の気温が下がってくるとともに、発熱による欠席の児童が増えてきました。お子様の健康状態にご留意ください。

算数の学習≪5年生≫

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生も算数の学習は3学級を4つのグループに分けて学習しています。
 今日は、学習のまとめの練習問題をしているところでした。

リズムをとって≪2年生≫

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年生の音楽の時間では「3びょうしのリズム」をカスタネットでとり、曲に合わせて行っていました。
 「タン、タン」といったカスタネットの音が教室内に響き渡っていました。子どもたちは楽しそうに行っていました。

今日の給食 6月15日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日のこんだては、「ごはん、豚肉のごまみそ焼き、すまし汁、のりのつくだ煮、牛乳」です。
 「すまし汁」は、鶏肉を主材に、キャベツ、たけのこ、人参を使用しています。だこんぶとけずりぶしで出汁をとっています。おいしくいただきました。   

救命救急研修会

画像1 画像1 画像2 画像2
 毎年、水泳学習を始める前に、教員は心肺蘇生法の研修を行っています。教員歴10年の人は少なくても10回以上、教員歴20年の人なら少なくても20回以上は研修を受講していることになります。
 昨日は、AEDを用いた心肺蘇生の手順を確認し、人形を使っての実技訓練を行いました。

算数の学習≪3年生≫

画像1 画像1
画像2 画像2
 「3けたの数」ー「3けたの数」の筆算の仕方を考えるという学習をしていました。
 402−175の計算です。
 昨日の計算と違うのは、十の位の数が0になっています。
 一の位の計算をするときに、百の位から借りてくることになるのですが、その計算の仕方をノートに筋道立てて書いている子がいました。
 計算の答えは出せる子は多いんですが、このように考え方を説明できるのはすばらしいです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
7/30 夏季休業
8/2 夏季休業
8/3 夏季休業
8/4 夏季休業
8/5 夏季休業

Teams(双方向通信)

お知らせ

学校だより

ほけんだより

学校給食関係

運営に関する計画

学校教育アンケート

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

大阪市小学校学力経年調査