豊崎東小学校のホームページへようこそ!寒さが厳しくなる時期です。ご家庭での健康管理をよろしくお願いします。
カテゴリ
TOP
お知らせ
最新の更新
7/27 図画工作科の研修会 その2
7/27 図画工作科の研修会 その1
4年 1学期の学習
【5年林間学習】 帰校式
【5年林間学習】 到着!
【5年林間学習】 途中経過2
【5年林間学習】 途中経過
【5年林間学習】 到着予定
【5年林間】 赤松PA到着!
【5年林間学習】 まほろば出発!
【5年林間学習】 さあ大阪へ!出発!
【5年林間学習】 閉舎式
【5年林間学習】 昼ごはん
【5年林間学習】 おやつタイム
【5年林間学習】 下山
過去の記事
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
新型コロナウイルス感染症の予防について
本日(6/22)、「新型コロナウイルス感染症の予防について(お願い)」を配布いたしました。内容をご確認いただき、ご家庭での対応をよろしくお願いいたします。
新型コロナウイルス感染症の予防について(お願い)
図画工作科「めざせ!カッターナイフ名人」 2年生
今日(6/22)、図工室でカッターナイフを使う学習を行いました。初めての場所,初めて使う道具。子どもたちの意欲も増します。
カッターナイフはきちんとした使い方をすれば,物を切るのにとても便利な道具です。しかし,使い方を誤ると,怪我をする危険性もあります。今日は「安全に」を目標として,カッターナイフで線を切りました。
次は形を切り抜くことに挑戦します!
はじめてのプール水泳 1年生
今日(6/22)は、1年生にとって記念すべき日です。豊崎東小学校に入学して、はじめてプールに入水した日です。(この日は1組と2組だけで、3組は6/24の木曜日に入ります。)
前日までの指導がよかったのか、冷たいプールに浸かっても、キャーキャー騒いだりすることなく、落ち着いて岸本先生の指示を聞いていました。いつも入っているお風呂より大きなプール。寒さも不安も相まって、ブルブル震えている子もいましたが、はじめてのプールにみんな大喜び!
2時間のプール水泳、よく頑張りました(^^)/
今日はプール開き! 3年生
今日(6/21)は、プール開きの日!
子どもたちにとっては、2年ぶりのプール水泳です。
空は、これ以上ないぐらい晴れ渡り、水も青々と輝いて、絶好のプール水泳日和でした。今日は3年のみの入水でしたが、子どもたちは元気いっぱい!久しぶりのプールを満喫していました。
今年は全学年で水泳の授業を実施いたしますが、先日お伝えしたように、ポイントを打って子ども同士の間隔をあけ、密を避ける配慮をいたします。
明日から、各学年順番に入水していきます。プール水泳の用意をお願いいたします。
雨が降っても・・・ 土曜授業
6/19は土曜授業の日。
昨夜からの雨が降りやまず、雨の土曜授業となりました。雨の日での、子どもたちは元気に登校してくれて、先生たちはひと安心。
みなさんは気づいたでしょうか?雨の季節に合わせて、玄関掲示が変わっていることを。いつのまにか、てるてる坊主とアジサイが雨の中喜んでいます。気づかなかった人も、一度じっくり見てくださいね。先生たちの力作です!
でも、運動場は水浸しで、外で遊べなかったのは残念でした(;^ω^)
13 / 28 ページ
<<前へ
|
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
4 | 昨日:75
今年度:25432
総数:218787
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2021年7月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市教育委員会
大阪市いじめ対策基本方針
大阪市立豊仁小学校 ホームページ
大阪市立新豊崎中学校 ホームページ
大阪市小学校教育研究会
大阪市小学校教育研究会
配布文書
配布文書一覧
携帯サイト