夏休みの宿題(5年生)
5年生は夏休みの宿題をもらい、内容の説明を聞きました。長い休みが続きます。最終週に気づき、あわててまとめてすることのないよう、計画的にやり遂げていってほしいと願っています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1学期最終の給食
7月19日の給食は今学期最終で「さけのつけ焼き」「みそ汁」「とうがんの煮もの」です。おかげさまで1学期の給食を安全に進めることができました。ご理解ご協力いただき、ありがとうございました。
![]() ![]() 大きなシャボン玉を作ろう(1年生)
1年生は生活科でシャボン玉を作りました。ストローで作った後はうちわの枠で大きなシャボン玉を作っていきました。みんな楽しく活動し、大きなシャボン玉が芝生広場にたくさんできていました。1年生の笑顔が素敵です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 算数のまとめ(2年生)
2年生は1学期のまとめで算数のまとめをしました。計算問題を中心に復習をしていきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 歌を歌おう、1学期のまとめ(3年生)
3年生は歌のテストをグループごとにしました。マスクをしながら歌うのは仕方がないですね。
その後に、1学期の振り返りをキャリアノートに書いていきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |