最新の更新
31-11 梅田通過
31-10 阪神高速に入りました
31-9 赤松SA
31-8 ありがとうございました
31-7 炊き込みご飯
31-6 うまい!
31-5 アイスクリーム作り
31-4 高原遊び
31-3 ガッツリと食べる
31-2 カートンドッグ
31-1 最終日の朝
30-12 ナイトウォーク
30-11 BBQ
30-10 ハンター
30-9 自由な時間
過去の記事
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
気分は古墳時代
近つ飛鳥博物館のご協力を得て、6年生がはにわ作りをしました。それぞれの個性を発揮しながら、古墳時代の気分を味わいました。
作品は、講堂前のショーケースに展示する予定です。ぜひ、ご覧ください。
今日は、マーボーはるさめ
今日の給食は、マーボーはるさめ、チンゲン菜ともやしの甘酢あえ、アーモンドフィッシュでした。マーボーはるさめは、ご飯にのせて食べている子もいました。
英語は楽しみながら
どの学年でも英語の学習をしていますが、大切なことは楽しむことです。言葉を身につけるには、それが近道です。
4年生も楽しそうでした。
気づいたことを書く
2年生が、あじさいを観察して気がついたことを文章に書いていました。
観察力と文章力が必要となる学習です。自然や社会を見る目は、文章化することで養われます。
がんばる図書委員会
本好きな友だちを増やすために、図書委員会はとてもがんばっています。図書館開放に一人でもたくさん集まってほしいですね。
22 / 51 ページ
<<前へ
|
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
1 | 昨日:104
今年度:441
総数:216151
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2021年8月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
リンク先
大阪市教育委員会
大阪市小学校教育研究会
教育振興基本計画に基づいた取組(第1号)
なにわ学び教室(新学年準備講座・体験教室)
新型コロナウイルス関連
厚生労働省
首相官邸
大阪市
配布文書
配布文書一覧
お知らせ
夜間などの電話対応
大国小学校区あんぜんあんしんマップ
全国体力・運動能力調査
平成30年度「全国体力・運動能力調査」結果
学校評価 - 学校協議会報告書
平成30(2018)年度 第3回学校協議会報告書
平成30(2018)年度 第2回学校協議会報告書
平成30(2018)年度 第1回学校協議会報告書
いじめ防止基本方針
学校いじめ防止基本方針
携帯サイト