カテゴリ
TOP
お知らせ
ニュース
給食
事務室
最新の更新
7/29 木 10:00 教職員研修会
7/28 水 暑中お見舞い申しあげます
7/26__17:15__林間学習
16:52 西淀川区役所前 信号待ち
7/26_16:45_林間学習
7/26_16:41_林間学習
7/26_16:33_林間学習
7/26_16:08__林間学習
7/26_15:55__林間学習
7/26_15:20__林間学習
7/26_15:20_林間学習
7/26__15:10__林間学習
7/26__15:00__林間学習
7/26__林間学習
7/26__林間学習
過去の記事
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
6/25 金 2時間目 3年1組 校内研究授業 国 語
昨年度から続き、今年度も柏里小学校の校内研究教科は国語です。
今日は、第2回目の校内授業研究会ということで、3年1組で説明文「自然のかくし絵」の研究授業を行いました。
6/25 金 9:30 生活指導強調週間
今週は生活指導強調週間ということで、特に「安全な歩行と右側通行」を心がけてきました。
子どもたちは、自分から右側を意識して歩いているようでした。
6/25 金 1時間目 2年生 体 育
1・2組が交互にボールを使っての運動と鉄棒運動をしていました。
それぞれの学級ごとに暑い中ですが、きびきびと活動していました。
6/25 金 1時間目 4年2組 理 科
2組では、グループごとに「直列のつなぎ方でモーターが速く回るのは、どうしてだろうか」という課題で、検流計を使いながら実験をしようとしていました。
6/25 金 1時間目 4年1組 理 科
「検流計」を使って、電流の大きさを調べよう」をめあてに、直列、並列それぞれのつなぎ方の違いで、電流の大きさがどのように変わるか各自で実験をしていきます。
102 / 307 ページ
<<前へ
|
101
102
103
104
105
106
107
108
109
110
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
1 | 昨日:45
今年度:30608
総数:231803
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2021年8月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市「全国学力・学習状況調査」の結果
令和5年度 全国学力・学習状況調査の結果【大阪市】
小学校教育研究会
大阪市小学校教育研究会
学力経年調査結果
令和4年度 大阪市小学校学力経年調査の結果
大阪市教育委員会
大阪市教育委員会ツイッター
文部科学大臣からのメッセージ
自殺予防に係る児童へのメッセージ
配布文書
配布文書一覧
携帯サイト