文章を読み比べ≪3年生≫
「朝ごはんをしっかりと食べよう」というテーマで書かれた2つの文章を比べて、同じところ、違うところを見つける活動をしていました。
【3年生】 2021-07-08 11:54 up!
かさの単位≪2年生≫
長さはcmやmmを使って大きさを表すのと同様に、かさを表すときの単位一つとしてdLを使うということを学習しました。
【2年生】 2021-07-08 11:42 up!
かきかた≪1年生≫
書き方の学習で、文字を書く練習をしていました。
いつものえんぴつでなく、フェルトペンを使って書くのが1年生の子どもたちには新鮮なようでした。
【1年生】 2021-07-08 11:28 up!
GOODノートの紹介≪5年生≫
ノートの書き方がとてもていねいでみやすい人のノートが紹介されていました。
算数編とあるので、また違う教科でも紹介されていくのではないかと思います。
【5年生】 2021-07-07 15:05 up!
のばすおん≪1年生≫
話し言葉では「おかーさん」「おとーさん」と言いますが、ひらがなで表すと「おかあさん」「おとうさん」と書くということを学びました。1年生の子どもたちはこれからたくさんの言葉を学習していきますが、音の響きと文字表記とを結びつけることで理解が深まっていくことだと思います。
【1年生】 2021-07-07 14:47 up!