遅刻・欠席の連絡はミマモルメをご活用ください

図画工作(4年生)

「ステンドグラス」

描いた模様を、カッターナイフで切り取り、
そこにセ色付きのセロファンを貼ります。

カッターナイフやはさみで上手に切り取ります。

作業は基本的には裏面ですので

作業を終えて表面を向けた時、
あざやかな色に透き通っていて、
とてもきれいです。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図画工作(3年生)

「夢のビッグハンバーガー」

自分の好きなものをはさんだ大きなハンバーガーを描きます。

食べ物だけじゃなく、
電車や飛行機の乗り物のハンバーガーを描いている友だちもいました。
(「心のおなか」にはいっていくのでしょうね)

下描きの後は、
絵の具で色ぬりです。


今回は
赤、青、黄の3色だけを使ってできる色でぬりました。

もとは3色だけなのに、
たくさんの色ができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

委員会活動

今日で1学期最後の委員会活動でした。

1学期のふりかえりやまとめを行いました。

まだ1学期に仕事のある委員会は、
それぞれの委員会の仕事を進めていました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プールでの学習(分校)

今年度2回目のプールです。

分校の友だちは
全学年で一緒に入ります。

1年生から6年生までの友だちが入るので、
できることやできないことに差がありますが、
高学年は25mプールを縦に使ってクロールで泳ぐ学習もしました。

直前まで雨が降っていたのですが、
分校が入るころに雨がやんでくれたのでよかったです。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

理科(4年生/ビオトープ学習)

地域の金下さんと中村さんに来ていただき、
今のこの季節のビオトープの植物の様子について調べました。

晴れていればビオトープでの観察の予定でしたが、
雨が降っていたため、
教室で行いました。

金下さんと中村さんが事前にビオトープで採ってきてくれた
クヌギやカラスノエンドウ、ミソハギを
各班で観察したり、
学習者用端末で確認したりしました。

それぞれの植物が、
花や種という方法を工夫しながら
命をつないでいるということを学びました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31