来校する際は、必ず保護者証をご持参ください。

なかよし集会

7月19日(月)

 今年度最初の「なかよし集会」を行いました。
 例年のように、桃陽グループ(1〜6年生までの縦割りグループ)で、集まっての活動はできませんが、2学期から少しでも異学年の人たちと、仲よくなれる活動ができればと思います。

 今日は、自己紹介と、6年生の人たちが考えてくれた簡単なゲームをして遊びました。子どもたちは、他の学年の子とふれあうことができ、とても楽しそうでした。
 6年生の子どもたちもしっかりとリーダーシップを発揮することができていました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プール

7月16日(金)

 先週は雨が多く、なかなかプールでの水泳指導ができませんでしたが、今週はゲリラ豪雨を避けながら、プールでの学習ができています。

 例年に比べて、実施回数も制限されましたが、今年プール水泳を実施したことを、次年度につなげていきます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

タブレットで双方向通信

7月16日(金)

 2年生が、タブレットpcを使って、双方向通信の方法を確認していました。
 一度でマスターするのは、なかなか難しいので、くり返し丁寧にタブレットの扱いについて指導し、スムーズに操作できるようにしていきます。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

林間に向けて

7月16日(金)

 5年生が、来週の水曜日に出発する林間学習に向けての準備を進めています。
 行けるかどうかギリギリまではっきりしませんでしたが、行けることになりました。当日まで、そして林間中体調を崩さないよう、規則正しい生活と感染症予防に気をつけましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プレゼンテーション

7月16日(金)

 6年生が、自分の興味のあるテーマについて調べ、パワーポイントでプレゼンテーションをつくり、学級の友だちに紹介していました。

 写真なども活用して、わかりやすくまとめ発表することができていました。
 聞いている子どもたちも、興味深そうに聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
8/9 休日
8/10 学校閉庁日
8/11 学校閉庁日
8/12 学校閉庁日

学校だより

ほけんだより

研究活動

がんばる先生支援研究