本サイトにおけるすべての著作権は大阪市立南港光小学校にあります。すべての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します。また、このWebページにリンクをはる場合は、必ずご連絡をください。

「大きなかぶ」(1年生)

1年生は「大きなかぶ」を学習し、まとめとして動作で物語を表しました。グループごとに発表し合い、最後のみんなでかぶを引っ張る場面を上手に演技していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

7月15日の給食は「夏野菜のカレーライス」「キャベツのサラダ」でデザートに冷凍みかんがでました。カレーライスはかぼちゃ、ピーマン、なすびなど夏野菜でいっぱいでした。
画像1 画像1

携帯電話の正しい使い方(6年生)

6年生は道徳の学習で携帯電話の使い方について考えました。携帯電話を手に入れたことにより生活リズムが崩れてしまった話をもとに考えていきました。この学習を機会に携帯電話を正しく使うことや規則正しい生活を送ることを実践していってほしいと願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

リュックサックができました(5年生)

5年生は家計科で作成してきたリュックサックが完成しました。この学習を通して手縫いやミシン縫いの基本を学び、時間をかけて作っていきました。林間学習で自作のリュックサックを背負っての登山を楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

色を塗って(4年生)

4年生は「コリントゲーム」の枠の色塗りが終わり、本体の板に色を塗っていきました。自分で書いた絵にていねいに着色していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
8/10 学校閉庁日
8/11 学校閉庁日
8/12 学校閉庁日
8/13 学校閉庁日
行事予定
8/8 山の日
8/9 振替休日

学校協議会

お知らせ

全国学力調査等・体力運動能力調査

学習関連