引き続き、手洗いうがいの励行をお願いいたします。
カテゴリ
TOP
お知らせ
最新の更新
7月16、19日の給食
一学期の終業式を行いました
ご連絡!ラジオ体操スタンプカードについて
7月15日の給食
6年生歯と口の健康教室
4年生水泳の学習
児童朝会を行いました
第1回学校給食運営委員会を開催しました
7月12.13.14日の給食
全国はみがき大会
ハッピースマイルデーのあいさつ運動を行いました。
1年生泥遊びをしました。
7月8、9日の給食
7月5.6.7日の給食
7月1、2日の給食
過去の記事
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
1年2組で研究授業が行われました
6月21日.1時限目1年2組で野武先生の研究授業がありました。子どもたちが、一生懸命に授業に参加している素敵な授業でした。
令和4 年度使用教科書展示会場について
先日配布いたしました、プリント内に令和4 年度使用教科書展示会場の印刷がございませんでした。つきましては、下記 令和4 年度使用教科書展示会場についてを、ご確認いただけましたら、ありがたいです。よろしくお願いいたします。
令和4 年度使用教科書展示会場
事務室よりご連絡 就学援助制度(一般2)の申請期限について
就学援助制度(一般2)の申請期限について
大阪市では、経済的にお困りのご家庭へ向けた取り組みとして、就学援助制度があります。(詳細は2月にお配りしている文書のとおりです。)申請区分一般2の申請期日は6月30日(水)です。申請をされるご家庭は、期日内に申請ください。この日を過ぎますと、4月1日に遡っての認定が行われませんので、ご注意ください。申請書を紛失した場合等申請書類が必要な方は、お渡しさせていただきますので、事務室までお申し出くださいますようお願いします。
6月17.18日の給食
6月17日
えびのチリソース、中華スープ、和なし(カット缶)、食パン、いちごジャム、牛乳です。
えびのチリソースは、塩、こしょう、料理酒で下味をつけたえびにでん粉をまぶし、なたね油で揚げます。しょうが、にんにく、トウバンジャンを香りよくいため、砂糖、こいくちしょうゆ、ケチャップを合わせ、少し辛みのきいたソースをからませています。
6月18日
さごしの塩焼き、みそ汁、牛ひじきそぼろ、ご飯、牛乳です。
牛ひじきそぼろは、牛ひき肉とひじきをいため、甘辛く味つけし、青じそを加えて風味を増しています。ご飯によくあう一品です。
全校児童朝会が開催されました
6月21日、緊急事態宣言が解除され、久しぶりに児童朝会が講堂で開催されました。校長先生から、緊急事態宣言が解除され児童朝会が行われた事を踏まえて、『6月20日の父の日』『プール開き』の話がありました。また、生活指導の平井先生から、登下校時に注意すべき注意点のお話しがありました。
7 / 20 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
1 | 昨日:56
今年度:21732
総数:292016
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2021年8月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
学習動画・学習プリント
学年別学習動画
NHK for school
文部科学省「子供の学び応援サイト」
家庭向けプリント配信サービス プリント広場
大阪市小学校教育研究会
大阪市小学校教育研究会
大阪市教育委員会 X
大阪市教育委員会 X
大開地域活動協議会HP
大開地域活動協議会HP
大阪市小学校学力経年調査
令和5年度大阪市小学校学力経年調査結果
大阪市教育委員会からのお知らせ
大阪市で先生になろう!大阪市教員採用ポータルサイト
配布文書
配布文書一覧
配布プリント
令和4 年度使用教科書展示会場
Teams児童用マニュアル
Teams 保護者マニュアル
学校安心ルール
学校安心ルール
学校いじめ防止基本方針
学校いじめ防止基本方針
携帯サイト