公開授業 食に関する指導「朝食の大切さを知ろう」
5年2組で行われました。
「朝食の大切さ」について改めてふりかえり、 理想の朝食を考えました。 生きるということは食べるということ。 日々の食事の大切さに気付き、 バランス(赤・黄・緑)のよい朝食を食べて、 元気よく、 1日のスタートをきれますように! うんとこしょ どっこいしょ
1年生の国語の時間です。
物語文「おおきなかぶ」の学習のまとめとして、グループごとに音読劇をおこないました。 みんな登場人物になりきって、気持ちをこめて演じました。 グループの発表の後には、よかったところを見つけ合う交流もおこないました。 名前の道
5年生の図画工作「名前の道」の作品です。
名前の文字を道に見立てて、そのまわりには、田んぼや畑、学校や住宅、池や海など、さまざまな景色が広がっています。 色のコントラストの美しさに思わず見入ってしまう、すてきな作品たちです。 1年生 生活科「さいたよ!アサガオの花のかんさつ」
まだかまだかと待ちわびていた、
「アサガオ」の花も、 色とりどりに咲き、 夏の風物詩として、 子どもたちや教職員の目を、 楽しませてくれています。 今日は、 生活科の学習で、 「アサガオの花のかんさつ」 をしました。 「お花はふわふわしているよ。」 「こんなにうすいのに、雨でもやぶれないんだね。」 「どうしてお花の色にちがいがでるんだろう。」 よく見る。じっと見る。 すると、発見があります。 今度はどんな発見をするのでしょうか。 1年生の発見する力が楽しみです♪ わあ、ありがとう♪1年生さん☆同じ並びにある1年生の教室から、 元気な歌声や情感あふれる音読が聞こえてきます。 5時間目のはじめ、 急に歌声が止んだかと思うと、 職員室の前にぞろぞろたくさんの1年生が! 「おそくなりましたが、 きゅうしょくはこんでくれて、 ありがとうございました!」 「ありがとうございました!!」 5月GWが明けるくらいまで、 職員室の教職員で、 少しでも1年生の給食時間が確保できるようにと、 運ぶのを手伝っていました。 今日はそのお礼に訪れてくれたようです。 お手紙を見ると、 一人一人の似顔絵があり、 自分の好きなもの・ことが描かれていて、 思わず笑みがこぼれてしまいます。 また、クラスみんなでお礼を言った後、 少し誇らしげに、満足しながら戻る姿に、 入学してからの3か月間での成長も感じました。 『1年生さん、こちらこそありがとう! みんなの成長が、わたしたちの喜びですよ!』 |