6月18日(金)ようやく一匹・・・
去年は6匹ほど捕獲できたアゲハの幼虫でしたが、今年は何回探しても見つからず、諦めかけていたこのタイミングで捕獲に成功しました。
現在飼育している幼虫たちのエサを取るべく、適当にちぎってきたミカンの枝葉にたまたま引っ付いていました。 無欲の勝利です。 6月17日(木)高齢者疑似体験(3年生)
阿倍野区社会福祉協議会さんの協力の下、高齢者疑似体験を行いました。
何だか装具をつけて楽しそうなイベントだと思いきや、思い通りに体を動かない自分に戸惑いを隠しきれない子どもたち。 「杖ついて階段降りるの怖かった・・・」 正直な感想です。 今日体験した不自由さが、高齢者への労りへと昇華してほしいです。 6月17日(木)児童集会
今日はたて割り班での連想ゲーム。
集会委員会の児童がこんなアナウンスをします。 「赤い食べ物と言えば?」 そこからちょっとの間のシンキングタイムがあって、「せーの!」のアナウンスに合わせて、メンバーが一斉に連想した言葉を言います。 同じ答えとなったときの嬉しそうな表情が何とも良かったです。 6月16日(水)研究討議会
5年生の授業後に研究討議を行いました。
子どもたち同士が活発に議論し合う方法等について、各グループ間で意見交換をし、関西大学の小島先生からもアドバイスをいただきました。 6月16日(水)大阪の食文化の「こだわり」は何なのかを考えよう その2(5年生)
発表後は、その「こだわり」の核心となる部分を考え、議論しました。
今日の学習で食べ物にはそれぞれのこだわりがあるということや、食文化の奥深さというものが分かりました。 さて、これからどの大阪名物にスポットが当たっていくのか、今後の展開が楽しみです。 |