給食室前の掲示(6月21日)
「食育ニュース」や「給食ニュース」は、ふりがなつきで、絵や写真もあり、読みやすいです。
むずかしいことばもあるかもしれませんが、大切なことをわかりやすく説明されているので、子どもたちにはがんばって読んでほしいと思います。 今日の給食(6/21)♦中華煮♦あつあげのピリ辛じょうゆかけ♦きゅうりの中華あえ♦ごはん♦牛乳 〇赤のグループの食べ物 きん肉やほね、血液など、体をつくるもとになります。 さかな、たまご、にく、ひじき、とうふ、チーズ、なっとう、こざかな、ハム、牛乳、ヨーグルト、みそ、だいずなど。 【苦手なものも、しっかりたべましょう。】 Quiz にらを多く作っているところは、どこでしょう? 1 北海道 2 山形県 3 高知県 (18日のこたえは、1の加熱するです。) 社会人講師による「夢」授業(6月19日)
今日は全学年4時間の土曜授業を実施しました。
4年生と5年生が、それぞれ2時間目と3時間目に1時間ずつ、社会人講師の先生二人からオンラインによる「夢」授業を受けました。 大阪青年会議所主催の社会人講師事業「共育先生〜夢だけもったっていいでしょ!〜」で、大阪市内の企業の方に「夢」をテーマとした授業を行っていただきました。 写真上 4年生です。瓦寅工業(株)の渡邊智仁先生からは「瓦のスペシャリスト」をテーマに、助太刀屋十八番の野内花峰先生からは「女流剣士(殺陣師)」をテーマにお話しいただきました。 (写真は野内先生のお話しの様子です。) 写真下 5年生です。(株)マーティンラボの川島利之先生からは「映像制作」をテーマに、K’s Solution合同会社の岡田さえ先生からは「絵本作家」をテーマにお話しいただきました。 (写真は川島先生のお話しを聞いて、児童が質問している様子です。) 少し難しかったかな? でも、子どもたちはみんな、一生懸命に聞いていました。 今日の給食(6/18)♦ウインナーのケチャップソース♦スープ♦キャベツとさんどまめのサラダ♦コッペパン(添加物:いちごジャム)♦牛乳 〇ウインナーソーセージ オーストリアのウイーンで最初に作られました。 豚肉や牛肉を使って作り、太さは2センチメートルより細いものをいいます。 (今日の給食では、ゆでたウインナーソーセージにケチャップ味のソースをかけていました。) Quiz ジャムの作り方はどれでしょう? 1 熱を加える 2 冷やす 3 そのまま置いておく (17日のこたえは、3の牛乳です。) 食育の学習の様子(6月17日)
今年度も、栄養教諭による食育の学習を進めていきます。
6月は4年生に授業を行いました。 7日に1組、8日に3組、今日は2組で実施しました。 「魚パワーのひみつ」 給食にはどんな魚が登場しているか、魚のつくりと栄養、魚の油(脂肪)の働きなどを学習しました。 |
|