2月の生活目標は、「安全に気をつけて生活をしよう」です!!

6年生総合〜林間学習に向けて

 6年生の総合の時間です。林間学習に向けて、準備を進めています。今日は、「カレーライス」の作り方や「キャンプファイアーの歌」の練習をしていました。みんなで、林間学習を盛り上げましょう!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食1〜冷凍みかん準備!〜

画像1 画像1
 今日の給食には冷凍みかんがでます。もっとギラギラ暑い日だとよかったのですが。それでも今日もかなり蒸し暑いので、みんなおいしく食べてくれるでしょうか。
 給食室で各クラスに分ける時は、もちろんまだまだカチカチです。子どもたちが食べる頃にはもうすこし溶けてきていると思います。

夏が旬の野菜はどれでしょう5〜給食の掲示板より〜

画像1 画像1
 夏が旬の野菜を見つける「みどりクイズ」です。まだまだありました。「みょうが」と「きゅうり」です。みょうがは給食には出ませんが、さわやかな香りがして、食欲増進に効果があるといわれます。夏バテ防止におすすめです。次回に続きます!

今日の給食〜カフェランチ風?〜

画像1 画像1
 今日の給食は「黒糖パン、鶏肉とてぼ豆のスープ煮、じゃがいもとトマトのチーズ焼き、きゅうりのサラダ、牛乳」でした。給食を盛り付けながら「何だか今日はおしゃれなメニューだねぇ。器を変えたらカフェランチみたい」と。確かにそんな感じです。スープ煮に入っているてぼ豆は、ほくほくしていて食べやすい上に、食物繊維や鉄、カルシウムなどが豊富でおすすめの豆です。チーズ焼きは焦げ目がおいしそうな仕上がりでした。

3年生 外国語

 3年生の外国語活動の時間です。3年生の教室が、楽しそうな声で盛り上がっています。
 今日の活動は、「C−NETの先生にクイズを出そう」です。みんなが考えてきたクイズを英語で出題しています。ヒントも出して・・・正解したら、みんなで拍手を贈りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
8/25 始業式(11:40下校)
8/26 給食開始、委員会活動、学校徴収金振替日
8/27 6年修学旅行保護者説明会(Teams)

新型コロナウイルス感染症に対する対応について

お知らせ

学校だより

校長室だより

運営に関する計画

校長経営戦略支援予算

学校協議会

いじめ防止基本方針

学校安心ルール

交通安全マップ