2月の生活目標は、「安全に気をつけて生活をしよう」です!!

1年生 算数

 1年1組の算数の時間の様子です。教科書の「ふくしゅう」のページの問題に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 国語

 1年2組の国語の時間の様子です。「大きな かぶ」の音読をしています。姿勢よく、しっかりとした声で音読しています。担任の先生からも、「とても上手に音読できるようになったね。」とほめてもらっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生〜心のこもったお手紙を!

 2年生の教室では、夏休みに転校するお友だちへお手紙を書いていました。一生懸命考えながら、メッセージを書いている姿が印象的です。お別れするのはさびしいですが、みんなの心のこもったメッセージを贈ります。これからも応援しています。新しい学校でもがんばってほしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 国語

 プリントに示されている慣用句の意味と使い方を、国語辞典で調べています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 国語

 3年生の国語の時間の様子です。「慣用句」について学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
8/25 始業式(11:40下校)
8/26 給食開始、委員会活動、学校徴収金振替日
8/27 6年修学旅行保護者説明会(Teams)

新型コロナウイルス感染症に対する対応について

お知らせ

学校だより

校長室だより

運営に関する計画

校長経営戦略支援予算

学校協議会

いじめ防止基本方針

学校安心ルール

交通安全マップ