東田辺小学校ホームページをご覧いただきありがとうございます。

☆6月11日 本日の給食☆

今日の給食は

☆ごはん
☆牛乳
☆いわしてんぷら
☆五目汁
☆豚肉とさんどまめのいためもの
でした。

いわしてんぷらは、砂糖、みりん、米酢、こいくちしょうゆで作ったタレがかかっています。
お酢が少しきいているのでさっぱりとてんぷらが食べられます。

五目汁は、おだしの風味がよく野菜の旨みがでてとても美味しいお汁でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

☆6月10日 本日の給食☆

今日の給食は

☆1/2黒糖パン
☆牛乳
☆和風焼きそば
☆オクラの甘酢あえ
☆オレンジ
でした。

和風焼きそばは、今回はしょうゆ味の焼きそばです。食べる時にかつおぶし(小袋)をかけていただきます。

オクラの甘酢あえは、これからが旬のオクラを甘酢であえています。

これに爽やかな香りのオレンジがつきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

☆6月9日 本日の給食☆

今日の給食は

☆ごはん
☆牛乳
☆チンジャオニューロウスー
☆ハムと野菜の中華スープ
☆えだまめ
でした。

チンジャオニューロウスーは中国料理で「チンジャオ」はピーマン、「ニュウロー」が牛肉、「スー」が細切りという意味です。
1年生の教室をのぞくと、「ピーマン苦手やけどお肉と食べたらおいしかった」と言って完食していました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月9日 各学年の学習の様子

 今日は、いろいろな学年の学習の様子を紹介します。1年では算数でたし算、3年では国語で聞き取り、4年では理科で地面を流れる水の行方についての学習でした。暑くなってきたので、少し疲れぎみの子もいますが、みんな自分から手を挙げたり、前に出て黒板に考えを書いたりとよく頑張っていました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月8日 学級活動

 廊下を歩いていると2年生の教室から楽しそうな声が聞こえてきました。教室を見ると、係活動の掲示物をグループの友だちとつくっていました。ボールや生き物図鑑を見て、係の活動につながる掲示物をつくったり、自分たちの好きな形をつくったりしていました。描いたり、切ったり、みんな楽しそうでした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31