カテゴリ
TOP
お知らせ
学校行事
校園長だより
最新の更新
始業式は、26日(木)です (8/20)
長雨が続いています (8/19)
修学旅行 下見に行きました (8/3)
まだまだ工事中 (7/27)
予定より早くなりそうです
林間3日目 帰り2
林間3日目 帰り道
林間3日目 途中休憩
林間3日目 お別れ
林間3日目 竹細工体験2
林間3日目 朝の集い
林間2日目 そろそろ就寝準備
林間2日目 ナイトハイキング
林間2日目 夕食「焼肉定食」
林間2日目 竹細工体験
過去の記事
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
始業式は、26日(木)です (8/20)
夏休みも、残りわずかとなりました。
海老江西では、第2学期は8月26日(木)から始まります。
以前とは違って、朝に始業式を行い給食を食べ、時間割通り5時間授業、または6時間授業を行います。間違いのないようにしましょう。
○登校・・・・・いつもの集団登校(8:10〜20)
○給食・・・・・この日から、給食があります
○下校・・・・・5時間授業後(1〜3年)、6時間授業後(4〜6年)
長雨が続いています (8/19)
大阪では、一週間以上も雨の天気が続いています。
また、長雨による様々な被害が全国各地で出ています。早く天気が回復してくれるのを願うばかりです。
学校では、エレベーター工事の最終段階として、8月16日より運動場の整備が予定されていましたが、ずっと延期が続いています。このままでは、第2学期の始まりに整備が間に合わないのではないかと心配しています。
修学旅行 下見に行きました (8/3)
10月18・19日に予定している修学旅行の下見に担任と一緒に行きました。
なぜか、この日だけ雨模様でしたが、活動場所や宿舎で打ち合わせや現地確認を行いました。また、感染症対策や緊急時の対応方法についても確認してきました。
大阪府には、8月2日から再度「緊急事態宣言」が発出されましたが、コロナの状況が早く落ち着き、少しでも安心して修学旅行が実施できるようになってほしいものです。
まだまだ工事中 (7/27)
エレベータ工事はほぼ終わりましたが、まだまだ工事中の所があります。
夏休みの子どもが登校しない間に、教室とろうかの間仕切り部分の工事などをしています。体育館の庇(ひさし)や校長室も工事中です。
予定より早くなりそうです
池田出口を出ます。
予定より、だいぶ早くなりそうです。
渋滞がなければ、3時半くらいでしょうか。
1 / 16 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
27 | 昨日:20
今年度:13789
総数:216406
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2021年8月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
8/25
夏季休業 終了
8/26
始業式(午前)
給食開始
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
リンク集
八阪中学校
鷺洲小学校
海老江東小学校
海老江西幼稚園
貫江田幼稚園
令和6年度「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」【大阪市の結果】
大阪市で先生になろう!大阪市教員採用ポータルサイト
配布文書
配布文書一覧
校歌
♪ 校歌が流れます ♪
海西だより
海西だより「7・8月号」
海西だより「6月号」
海西だより「5月号」
海西だより「4月号」
学校協議会
令和2年度 第3回学校協議会報告書(学校関係者評価)
令和3年度「運営に関する計画」
学校協議会運営要項
学校協議会とは
全国学力学習状況調査・全国体力・運動能力、運動習慣等調査
教科に関する調査
「平成31年度(令和元年度)『全国学力・学習状況調査』の結果」
がんばる先生支援
令和3年度「がんばる先生支援」研究支援申請書
令和2年度がんばる先生支援グループ研究報告書
オンライン学習
学習動画配信へのリンク
1人1台学習用端末の使い方(児童生徒用)
安全・防災
非常変災時の措置について(保存版)
海老江西小学校「交通安全マップ」
90周年の思い出
壁画「1年」
壁画「2年」
壁画「3年」
壁画「4年」
壁画「5年」
壁画「6年」
壁画「幼稚園」
ブロック塀壁画「スライドショー」
携帯サイト