春休みを元気に過ごし、4月に笑顔で会いましょう!!

2年生 算数

 2年生の算数の時間の様子です。2つの教室に分かれて学習を進めています。どちらの教室の様子を見ても、一生懸命問題に取り組んでいる姿が見られ、とてもうれしく感じています。1学期の間に、こんな問題も解けるようになったんだなと感心してしまいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 書写

 再度、動画で「左右」を書く時の注意点を振り返っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 書写

 自分で考えた改善策を発表した後、お友だちからもアドバイスを。互いに交流していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 書写

 4年生の書写の時間です。今日は、「左右」の字を練習しました。自分で書いた字を見て、「どうすればよりよい字を書くことができるのか」考え、みんなの前で発表しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 算数

 5年1組の算数の時間の様子です。今日の学習のめあては、「数直線を使って、どんな式をたてればよいか考えよう」です。問題「赤いバケツには15Lの水が入っています。これは、黄色のバケツに入る水の量の1.2倍だそうです。黄色のバケツには、何Lの水が入りますか。」を考えるために、数直線を書いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
8/25 始業式(11:40下校)
8/26 給食開始、委員会活動、学校徴収金振替日
8/27 6年修学旅行保護者説明会(Teams)

新型コロナウイルス感染症に対する対応について

お知らせ

学校だより

校長室だより

運営に関する計画

校長経営戦略支援予算

学校協議会

いじめ防止基本方針

学校安心ルール

交通安全マップ