3学期、1日1日を大切に令和7年度に向かいましょう!
TOP

プールの授業 6年生

   4時間目 6年生の水泳授業です。
   口を閉じて、がまんしながら水泳の授業を楽しんでました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 ミニトマトの観察

   4時間目 2年生4組がミニトマトの観察をして、観察日記を
  書いていました。
   赤い実をつけてみんなと同じように輝いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プールの授業

   3時間目、1年生に続き2年生が水泳の授業です。
   去年の夏は、水泳の授業が行えず2年生で初めての水泳です。
   楽しい時間はあっという間ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プールの授業がスタートです

   6月28日(月)
  いよいよ今日から短い期間ではありますが、水泳の授業が
 スタートしました。
  梅雨空のもと、感染予防、熱中症予防を心がけ実施してい
 ます。
  まずは1年生。はずむ声を押し殺しながら水の感触を楽し
 んでいました。
  みんな、ルールを守って楽しい授業にしましょうね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

草木の手入れ〜夏に向けて〜

画像1 画像1
   学校内にある草木の手入れをしていただいています。
   夏を迎える前にきれいにカット。
   草木の喜ぶ声が聞こえてきます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
8/26 2学期始業式 給食開始 6年発育測定
8/27 5年発育測定 職会
8/30 3年発育測定