カテゴリ
TOP
お知らせ
ニュース
給食
事務室
最新の更新
8/25 水 11:30 笑顔で下校する子どもたち 2
8/25 水 11:30 笑顔で下校する子どもたち
8/25 水 10:30 休み時間の子どもたち 2
8/25 水 10:30 休み時間の子どもたち
8/25 水 2時間目 3年生 学級の係活動に向けて
8/25 水 2時間目 デジタルドリルの活用に向けて 2
8/25 水 2時間目 デジタルドリルの活用に向けて
8/25 水 9:20 給食室工事完了 2
8/25 水 9:20 給食室工事完了
8/25 水 8:35 始業式(放送) 3
8/25 水 8:35 始業式(放送) 2
8/25 水 8:35 始業式(放送)
8/25 水 8:15 始業式の朝
8/25 水 大阪市教育委員会からのお知らせ
8/24 火 明日は、2学期始業式
過去の記事
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
6/3 木 2時間目 4年2組 図画工作
「混色とグラデーション」をテーマとして、始めの色と終わりの色を決めて、その間の色の変化を水彩でグラデーションを意識して彩色していました。
6/3 木 2時間目 3年生 算 数
「1分より短い時間のたんいについて知ろう」をめあてにして、学年を3分割し習熟度別少人数学習を早口言葉を0.1秒単位で計測したりするなど、具体的な活動もまじえて行っていました。
6/3 木 2時間目 がっこうたんけん 6
最後は、1年1組と2年1組全員が講堂に集まりました。
そして、2年生が1年生とペアになって1年生の教室まで送りました。
1年生は、まだ知らなかった教室のことがわかったり、それぞれの学年で活動を通してより仲良くなったりしました。
何よりも1年生と2年生の距離が縮まったことが素晴らしかったと思いました。
6/3 木 2時間目 がっこうたんけん 5
1年生も2年生も、それぞれに楽しく、仲良く活動することができていました。
6/3 木 2時間目 がっこうたんけん 4
それぞれの場所を確認しながら、1年生たちは学校中をたんけんしてまわっています。
164 / 310 ページ
<<前へ
|
161
162
163
164
165
166
167
168
169
170
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
37 | 昨日:45
今年度:30645
総数:231840
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2021年8月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市「全国学力・学習状況調査」の結果
令和5年度 全国学力・学習状況調査の結果【大阪市】
小学校教育研究会
大阪市小学校教育研究会
学力経年調査結果
令和4年度 大阪市小学校学力経年調査の結果
大阪市教育委員会
大阪市教育委員会ツイッター
文部科学大臣からのメッセージ
自殺予防に係る児童へのメッセージ
配布文書
配布文書一覧
携帯サイト