10cmってどれくらい?

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
長さの学習を進めていますが、少し、今日は様子が違うようです。

紙テープを10cmだと思うところで切ります。
さて、長さはどうなったでしょう?

多くの子が10cmよりも長くなったようです。
「えー、こんだけなんや」
「思っていたのとちゃうな」
いろいろとつぶやきが聞こえます。

そのあと、教室にある10cmに近い長さのものをいろいろと調べました。
一時間の中で、10cmってこれぐらいの長さなんだ、という感覚が身についたようです。

5月26日の給食

今日の献立は、

・ケチャップ煮
・さんど豆とコーンのソテー
・りんごのクラフティ
・黒糖パン
・牛乳

「クラフティ」は、フランスの伝統的な焼き菓子です。クラフティは、フランス語で「いっぱいつめる」という意味があり、果物をたくさん入れてつくられます。
今日は、りんごの缶づめを使ったクラフティです。




画像1 画像1

わた毛がはれの日にだけひらくのはどうして?

「たんぽぽ」の学習もどんどん進んでいます。
今日は、わた毛のひみつについて、ワークシートにまとめていきます。
さて、ここで大きな疑問が…。
わた毛は晴れの日にだけ開いているのです。
図書の時間に読み聞かせをした、たんぽぽの本によると、雨の日はわた毛がとじてしまうとありました。

子どもたちは一生懸命考えます。考えます。
んー、難しい。

でも、子どもたちは自分の考えをワークシートに書いていました。
次の時間にみんなで発表会をしたいと思います。

それぞれにすてきな感性が表れていて、うれしい気分になってきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

サツマイモのつるが届きました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
月曜日の夕方、サツマイモのつるが届きました。
さっそく、火曜日に観察!
フェィスシールドをつけて、二人一組でじっくりと見ていました。
自然と、竹ものさしを出して長さを測っていましたが、つるによっては30cmを超えるものもあったようです。それでもなんとか工夫して、長さを測っていました。

観察の様子を見ていると、いろいろな思ったことを書いていました。とても面白い観点ですね。
水曜日には、学習園に植えていきます!
早く、大きくなってほしくてたまらない様子の子どもたちです。

5/25 理科観察学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ヒョウタンやヘチマなど丁寧に成長を記録しています。今年は雨が多いので、雑草の手入れなど大変かもしれません。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
授業
8/26 給食開始 口座振替日(徴収金) ※全学年5時間授業
8/27 6年LINE出前授業  ※全学年5時間授業
8/30 発育測定6年   ※全学年5時間授業
8/31 地区児童会5時間目→延期  発育測定5年4クラス 5時間目終了後通常の下校  ※全学年5時間授業
9/1 発育測定