本サイトにおけるすべての著作権は大阪市立南港光小学校にあります。すべての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します。また、このWebページにリンクをはる場合は、必ずご連絡をください。

初めての漢字学習(1年生)

1年生は漢字を初めて習いました。漢字は「一」「二」「三」です。読み方、書き方、使い方を習い、ていねいに書いていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

9月26日、2学期最初の給食は子どもたちの一番人気のビーフカレーライスです。野菜のピクルスとぶどうゼリーがでました。久しぶりの給食を喜んで食べていました。
画像1 画像1

パラリンピックを知ろう(5年生)

5年生は今、行われていますパラリンピックについて調べ学習をしました。テレビで中継をしていますので、見る機会が多いと思いますが自分で調べることによりパラリンピックの意義や競技の内容について理解が深まったことだと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

プール日和(1年生,2年生)

夏休みは天候が不順な日が続きましたが、2学期が始まると夏空が戻ってきて「夏」を感じるようになりました。さっそくプール学習があり、1年生と2年生が久しぶりに学校のプールに入りました。
なお、プール納めは1年生と2年生が9月2日、3年生以上は9月3日です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期が始まりました。

今日から2学期が始まりました。当初は講堂で低学年・高学年の2部に分けて始業式をする予定でしたが、今般のコロナ感染者増加を受け、放送で行いました。各教室で静かに話を聞き、校歌は歌わずに静かに聴きました。子どもたちは久しぶりに登校し、元気に活動していました。

画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校協議会

お知らせ

全国学力調査等・体力運動能力調査

学習関連