手洗い・うがいを欠かさず、元気に過ごしましょう
カテゴリ
TOP
お知らせ
最新の更新
8月31日火曜日の給食
ザリガニ
8月31日火曜日2時間目、3時間目6年
撮影
今日の給食
タブレット
8月30日火曜日3時間目5年
8月30日月曜日3時間目国語科4年
8月30日月曜日3時間目社会科4年
絵日記
今日はカレーや!
2年生 体育
放課後の教室
貯金箱
清掃
過去の記事
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
今日の給食
今日の給食献立は、黒糖パン・焼きハンバーグ・キャベツとピーマンのカレーソテー・豆乳スープ・牛乳です。
今日の「いただきます」ショットは2年1組でした!
乾かします
出来上がったみんなのオリジナル埴輪は、教室後ろで乾かします。
今日は、2時間を使って学習と制作に取り組みました。丁寧な作りで、それぞれにオリジナリティが出ていますね。
できた!
ペットを飼っている子は、やっぱり埴輪にも可愛がってもらいたいですよね、真ん中の埴輪は筆と筆箱を持っています。
オリジナル埴輪
こんなんが、できてきました!
埴輪
6年生の取組みで、今日は大阪府立「近つ飛鳥博物館」から指導員さんにお越しいただいて、埴輪づくりを体験しました。
最初に古墳についての基礎知識を復習した後、いよいよ埴輪づくりの説明をしていただきました。
これから、粘土を練って作っていきます。それぞれのオリジナル埴輪、どんなものが誕生するか、楽しみですね!
4 / 108 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
34 | 昨日:118
今年度:272
総数:461434
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2021年8月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
8/31
発育測定2年 ICT支援員訪問
9/1
委員会活動 発育測定 3年 C-NET
9/2
発育測定 4年 栄養指導 3年
9/3
発育測定 5年 栄養指導 1年 大阪「880万人訓練」
9/6
発育測定 6年 元気アップ週間(10日まで) SC午前 栄養指導 4年
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市教育委員会
大阪市いじめ対策基本方針 〜 子どもの尊厳を守るために 〜(令和6年4月改正)
研究関係
大阪市小学校教育研究会
大阪市緊急時のリンク
大阪市教育委員会報道発表資料
配布文書
配布文書一覧
学校だより
学校だより7月号
学校だより6月号
学校だより5月号
資料
Microsoft Teams (マイクロソフト チームズ)児童マニュアル(パソコン用)
Microsoft Teams (マイクロソフト チームズ)保護者用マニュアル
大阪市立豊仁小学校 「学校いじめ防止基本方針」
運営に関する計画
R2 「運営に関する計画」(年度最終)
学校協議会
R2 第3回 学校協議会実施報告書
お知らせ
学習動画・学習教材の一覧
携帯サイト