あめですよ 1年生
1年生の国語では、「あめですよ」の学習が始まっています。今日も元気よく音読できました♪
「雨はすき!」と答えた児童は、
「植物が育つからです。」と理由を発表していました。
先日植えたあさがおのめが、いくつか出ていました。
はやく大きくなりますように!
【1年】 2021-05-18 18:08 up!
桜小 ふしぎ発見!
さてさて,何の卵でしょうか?
正解は,3年生のグループ学習室で探してみてください。
虫眼鏡でじっくり観察してみてくださいね。
【3年】 2021-05-18 18:07 up!
5月20日(木)以降の学校園における対応について
本日、教育委員会より通常授業再開に向けての指示がありました。子どもたちが現在の学習体制から通常の学校での学習体制へスムーズに移行できるよう段階的な対応を行い、通常授業を再開していきたいと思います。詳しくは本日お子様に配付した「今後の学校園における対応について」「新型コロナウイルス感染症の予防について(お願い)」をご覧ください。よろしくお願いいたします。
なお、こちらのHPでもご覧いただけます。
今後の学校園における対応について
新型コロナウイルス感染症の予防について(お願い)
【お知らせ】 2021-05-18 12:23 up!
学校をきれいに 6年生
給食を食べ終わってから下校までの少ない時間でも、みんなで協力して教室や廊下など、学校をきれいに掃除しています。さすが6年生ですね。てきぱきと取り組んでいました。
【6年】 2021-05-17 20:26 up!
10までのかず
ブロックを使って、同じ数のなかまを見つけました。
数が多くなっても、みんなすぐにみつけてたくさん手をあげて頑張っていました。
「7」は「しち」ですよ。
【1年】 2021-05-17 20:24 up!