3年 まきじゃくで長さ調べ

3年生は算数科で長さの学習をしています。
運動場に出て、ジャングルジムや砂場など、ものさしでは測ることができないものを見つけ、まきじゃくで長さを測りました。
「次は鉄棒を測ろう!」「運動場の端から端までは何メートルだろう?」と子どもたちは興味をもって調べていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

3年 プール水泳

プール水泳が始まりました。3年生にとっては1年生のとき以来、2年ぶりです。
プールを目の前にした瞬間、笑顔がこぼれました。しかし、冷たいシャワーには顔をしかめていました。
シャワーを乗り越え、いざプールの中へ!気持ち良さそうな表情が印象的でした。
画像1 画像1

1学期末個人懇談会 7月12日(月)〜15日(金)

 来週の12日(月)から15日(木)までの4日間、1学期末個人懇談会を実施します。
 今年度は、予定していた学習参観を行うことが「まん延防止等重点措置」移行によりできませんでしたので、保護者の方と担任が初めてお会いすることになることもあるかと思います。10分程度の短い時間でのお話しとなりますが、よろしくお願いします。
 児童の下校は、13時30分です。
 16日(金)と19日(月)は14時40分下校です。学校でも下校後の過ごし方については指導しますが、ご家庭でもお話しいただきますようお願いします。

校長室だより(令和3年7月6日)

「校長室だより」を配布しました。
ホームページからもご覧いただけます。
校長室だより(令和3年7月6日)

バックナンバーは、右下の「配布文書→配布文書一覧→校長室だより」へ

早く天気になぁれ

画像1 画像1 画像2 画像2
毎週金曜日に行っているなかよし学級会で、
「はやく てんきに なぁれ」
を製作しました。

水性ペンで傘の模様をデザインし、雨を降らせました。
色がにじんでグラデーション傘の出来上がり。

梅雨明けまでもう少しでしょうか。
色とりどりの傘が出来上がりました。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

全国学力・学習状況調査

成育小「学校安心ルール」

校長室だより

お手紙

6年生より

5年生より

4年生より

3年生より

2年生より

1年生より

学習者用端末