6月の生活目標『気持ちのよいあいさつをしましょう。』

学級活動

 学級活動の様子です。夏休みの課題や図画工作作品などの提出、席決めなどをしていました。自分が作成した作品の説明を発表している学級もありました。
最上段が6年生、2段目の横二つが5年生、3・4段目が4年生です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

休み時間

 休み時間には運動場で元気いっぱい走りまわっていました。久しぶり会う友だちと楽しそうでした。
画像1 画像1

2学期が始まりました

 おはようございます。8月25日(水)、本日から第2学期が始まりました。子どもたちは元気に登校してきました。今日は、始業式の後、各学級で活動し、全学年とも11:50ごろ完全下校です。
 今学期もしっかり頑張りましょう!
画像1 画像1

保護者の皆様へ

大阪市教育委員会より、保護者の皆様へ以下のような連絡がありました。


保護者様
2学期が開始されるにあたり、保護者の皆さまにお知らせいたします。
大阪市では、通常の登校を実施いたしますが、依然、新型コロナウイルス感染症の厳しい状況が続いております。
保護者の皆さまには、お子様を登校させることに不安をお持ちの方もおられると思います。その際には、ご遠慮なく学校までお申し出ください。
欠席扱いとはなりません。
また、自宅での学習についても各校へ個別にご相談いただきますようお願いいたします。
保護者の皆さまにおかれましては、何卒ご理解ご協力をお願い申しあげます。


本校としても、お子様の安全・安心を第一に考え、本連絡に則った対応をいたしますので、どうぞよろしくお願いいたします。

2学期が始まります

  秋暑の候、皆様、いかがお過ごしでしょうか。長かった夏休みも終わり、明日から2学期が始まります。今年度の夏休みは、子どもたちが登校するような行事ができず、少し寂しい休みでしたが、明日からは元気な姿がたくさん見られることと新学期の始まりをワクワクしながら待っています。
 新型コロナウイルス感染症の状況は深刻で、緊急事態宣言下での新学期のスタートとなってしまい、行事の予定変更や学習活動の制限などが予想されます。本校では、児童の安全・安心を第一に考え、感染症対策をしっかり行ったうえで通常通りの学習活動を行っていきます。
 保護者の皆様、地域及び見守り隊の方々には、今学期も本校教育活動にご理解とご協力をいただければ幸いです。
 なにとぞ、よろしくお願い申しあげます。                    梅香小学校 校長 岩崎 哲、教頭 田辺 義朗、教職員一同 

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
9/2 5年自然体験学習(ハチ高原) ※11月7〜8日に延期
9/3 5年自然体験学習(ハチ高原) ※11月7〜8日に延期
9/7 避難訓練
クラブ活動

学校だより

学校運営計画

学校協議会

その他

学校安心ルール

1人1台学習者用端末関連