ようこそ、東小路小学校のホームページへ。子どもたちの学校での様子を日々更新してお知らせしています。
学校情報化優良校

新1年生のサポーターのみなさまへ

大阪市youtube学習動画

プリントひろば

学校の情報環境整備に関する説明会

子供の学び応援サイト

学びを止めない未来の教室

先生がえらんだプレイリスト

フライデーモーニングスクール
まなびポケット

わくわく算数

小島よしおのおっぱっぴーチャンネル

自分で学ぶ、探求の世界

事例で学ぶNetモラル

東大生が考えた魔法の算数ノート

東大生が考えた魔法の算数ノート

おうちでプチおしごと道場

猫の慣用句って?

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
令和3年7月9日(金)3年 国語
「慣用句を使おう!」の単元です!
「猫の手もかりたい」から学びます!「他にも猫が出てくる言葉知ってる?」の質問に、「猫の額」が登場しました!例え話で私のことを取り上げてくれた先生!子どもたちの興味も揺さぶられました!
 日頃から「辞書引き学習」を繰り返している子どもたちにとって、慣用句の学びも自学の学びとして位置づいていました!

リズムに乗って!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
?令和3年7月9日(金)2年 音楽
 教室から素敵な音色が聞こえてきます!
「かっこう」の楽曲を子どもたちが鍵盤ハーモニカで奏でていました!
 みんなとても上手でした!
 続いては「かえるのがっしょう」!輪唱だけあって、リズムも取りやすく、子どもたちも体を動かして演奏を楽しんでいました!

いかのおすし!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
令和3年7月9日(金)1年 学級指導
 黒板には「いかのおすし」の説明が書かれています。
 子どもたちは先生のあとに続いて読みます。「知らない人についていかない!車には乗らない!大きな声を出して助けを求める!すぐに逃げる!そして、知らせる!」まだ、ひらがなしか習っていない子どもたちと言葉の意味をしっかりと伝えながら、確かめ合いました。
 自分の命は自分が守る!このことをしっかりと覚えて、行動にうつしてほしいです。

何食べるの???

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
令和3年7月9日(金)6年 理科
「食べ物を通した生物のつながり」の単元です!
人と食べ物のつながりについて、カレーライスの具探しを通して学びます!
子どもたちは家のカレーの具を書き出しました!牛肉、じゃがいも、玉ねぎ、ピーマン、なす!などなど、そして、サラダの具材についても書き出しました!さらに、それらを動物なのか植物なのかを区別していきます!さらにさらに、その動物たちが餌として何を食べているのかをパソコンで調べます!
 子どもたちは夢中でキーボードを叩いていました!

自分の命は自分が守る!

画像1 画像1
令和3年7月9日(金)不審者情報について

 昨日の夕方、校区内において、本校の児童が見知らぬ人から声を掛けられる事案が発生しました。詳細は本日配付のお手紙ならびに、下記よりご確認ください。
7/9 不審者情報

 学級指導の後、子どもたちは学校に残ることなく「一斉下校」をします。

 ご家庭におかれましても、週末にも入りますので、子どもたちの安全にご留意ください。よろしくお願いします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

学校評価

Teams(双方向システム)

学校だより

区役所より

学校協議会

お知らせ

まなびポケット

新型コロナ関係

スクールカウンセラー