遅刻・欠席の連絡はミマモルメをご活用ください

タイピング練習(4年生)

4年生では、
課題が早く終わった時や、
すき間の時間などに、

1人1台の学習端末を使って、
タイピングの練習や算数の計算などを進めています。

それぞれの進度に合わせて取り組んでいます。
全国ランキングにチャレンジする人もいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語科(3年生)

新出漢字や国語辞典の使い方について学習しました。

漢字学習では、
テレビ画面を見ながら
一緒に空書きをして覚えました。

国語辞典では、
「かく」という言葉を調べました。

「字を「かく」」
「絵を「かく」」
「せなかを「かく」」

など、いろいろな「かく」がありました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いじめについて考える日

「いじめについて考える日」の取り組みとして、
14日にTeamsを使って
校長先生から絵本の紹介がありました。

『わたしはヴァネッサと歩く』というこの絵本は、

文字がなく、

転校生「ヴァネッサ」へのいじめが、
「わたし」の行動によってなくなった、

という内容の絵本です。


すべてのページを見終わった後に、

「クラスのいじめをやめさせた、たった一つの行動」とは
なんだったのでしょうか

ということについて各クラスで考えました。

答えは1つではありませんが、
さまざまな考えが聞かれました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数科(5年生)

「四角形を対角線で分けた2つの三角形について調べよう」をめあてに、

実際にハサミで切って調べました。


2つの三角形がぴったり重なったのは、
どんな四角形を分けたときだったでしょうか。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生活科(1年生)

 1年生の3クラスとも、アサガオの種の植え付けに向けて説明を聞いていました。一人一人、鉢を準備して、夏に大輪のアサガオの花を咲かせられるように、種の植え方を一生懸命に聴いている1年生、説明を聞き漏らさないように真剣な顔つきです。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
今月予定
9/2 発育測定 分校
委員会4
9/7 修学旅行保護者説明会
9/8 発育測定1年生