4年生 9月3日(金)の休校中の家庭学習について
9月3日(金)の臨時休校中の家庭学習についてお知らせします。
課題の内容をご確認いただき、お子さまにお声かけお願いいたします。
本日中にご家庭のインターネット回線につなげていただき、明日Teamsに参加できるようにご準備ください。
4年生の学習について(9月3日分)
8時45分から9時30分
Teams…健康観察・漢字学習
9時40分から10時25分
漢字ドリルノート 1ページ
音読「学校についてしょうかいすることを考えよう」
10時40分から11時25分
Teams…国語「一つの花」
11時35分から12時20分
ナビマ…算数「4年大きな数からどんどん進める」
午後
リコーダー「とんび」
音読「一つの花」
自主学習
よろしくお願いいたします。
【4年生】 2021-09-02 18:35 up!
【5年生】9月3日(金)臨時休業中の家庭学習について
本校の臨時休校措置について、ご理解ご協力を賜り、心より感謝申し上げます。9月3日(金)の臨時休業中の家庭学習についてお知らせします。課題の内容をご確認いただき、お子さまにお声かけお願いいたします。
3年生以上は、Teamsを利用して双方向の学習を行う予定です。
(オンラインドリル ナビマ(navima)については、学校で練習していますが、ネット環境の不具合や操作方法等で取り組めない場合、自主学習をさせてください。)
9月3日(金)学習の予定
1…朝の会、接続確認【Teamsによる双方向通信】
2…navima(ナビマ) 4年生の復習【オンラインドリル】
3…算数 整数の性質を調べよう【Teamsによる双方向通信】
4…算数ドリル6 1〜6(算数ドリルノートにする)
漢字ドリルノート9 1〜10
午後 宿題や残りの課題などを行う。
持って帰っている一人一台端末については、学校からの課題以外にも活用していただいて構いません。ただ、課題以外での端末の視聴・使用時間は各ご家庭でルールを決めていただいてご活用ください。
また、明日の宿題については、明日の午後に保護者メール・ホームページにてお知らせします。
【5年生】 2021-09-02 18:26 up!
2年生 9月3日(金)の臨時休業中の家庭学習について
本校の臨時休校措置について、ご理解ご協力を賜り、心より感謝申し上げます。9月3日(金)の臨時休業中の家庭学習についてお知らせします。課題の内容をご確認いただき、お子さまにお声かけお願いいたします。
3年生以上は、Teamsを利用して双方向の学習を行う予定ですが、2年生ではTeamsを活用しての学習は、発達段階上難しい状況のため、ご家庭で取り組める課題を出します。(オンラインドリル ナビマ(navima)については、昨日までに学校で練習していますが、ネット環境や操作方法等で取り組めない場合があっても構いません。その場合は自主学習をしていただければと思います。)
明日に取り組む、時間割ごとの課題は以下の通りです。
1時間目:オンラインドリル ナビマ(navima)1年生国語30分程度
2時間目:漢字ドリルノート p7まで
3時間目:オンラインドリル ナビマ(navima)1年生算数30分程度
4時間目:「おはなしのくに」の中から、好きなお話を選んで見る
5時間目:4時間目に見たお話の感想を国語ノートに書く
※ナビマ(navima)の使用時間等は学校から確認することができます。
持って帰っている一人一台端末については、学校からの課題以外にも活用していただいて構いません。ただ、課題以外での端末の視聴・使用時間は各ご家庭でルールを決めていただいてご活用ください。
また、明日の宿題については、明日の午後に保護者メール・ホームページにてお知らせします。
【2年生】 2021-09-02 18:25 up! *
3年生の休業中の学習課題について
9月3日(金)の臨時休業中の家庭学習についてお知らせします。
課題の内容をご確認いただき、お子さまにお声かけお願いいたします。
3年生の課題について(9月3日分)
午前8時45分よりTeams(双方向通信)において健康観察及び連絡事項の伝達を行いますので、1人1台端末のご準備をお願いします。
(回線状況等により、接続ができなくても問題はありません。)
―Teams接続テスト後の課題―
・漢ド8 1〜10をノートに練習する。
・音読 国語p120〜122
・リコーダー
・navima(ナビマ)
小3算数 1.かけ算(たんげん1)を45分間程度行う。
※上手くつながらないときは代わりの学習を自分で考えて行いましょう。
(例)
1学期のドリルや教科書を使った復習など。
・NHK for school コノマチリサーチ「シゴトってなんだ?」を見る。
・NHK for school ふしぎエンドレス「虫はどこにいる?」 を見る。
―宿題 9月3日(金)―
・ 自主学習
よろしくお願いします。
【3年生】 2021-09-02 18:24 up!
6年生 9月3日(金)の臨時休業中の家庭学習について
本校の臨時休校措置について、ご理解ご協力を賜り、心より感謝申し上げます。9月3日の臨時休業中の家庭学習についてお知らせします。課題の内容をご確認いただき、お子さまにお声かけをお願いいたします。
明日に取り組む、時間割ごとの課題は以下の通りです。
8:45〜 Teamsを利用した双方向通信による学習
9:40〜 理科や社会のワークシートを使用した学習
10:40〜 Teamsを利用した双方向通信による学習
11:35〜 理科や社会のワークシートを使用した学習
13:55〜 Teamsを利用した双方向通信による学習
14:50〜 デジタルドリルを利用した学習
持って帰っている一人一台端末については、学校からの課題以外の学習に利用していただいて構いません。ただ、端末の視聴・使用時間は各ご家庭でルールを決めてご活用ください。双方向通信ができない場合は学校までご連絡ください。
また、明日の宿題については明日の午後に保護者メール・ホームページにてお知らせします。
【6年生】 2021-09-02 18:21 up!