豊崎東小学校のホームページへようこそ!寒さが厳しくなる時期です。ご家庭での健康管理をよろしくお願いします。
カテゴリ
TOP
お知らせ
最新の更新
4年 エコ活動ポスター作り
いくつかな? 3年生・理科
4年 外国語活動 8月31日
畑でみつけた、これは何?
完成しました!9月の玄関掲示
給食献立の変更について【9月】
2学期が始まりました! 2年生
スマイル保健室〜スリッパについて
4年生の保護者の皆様へ(図工の準備物について)
いつも閲覧ありがとうございます!
明日から新学期!
大阪市教育委員会より
先生方で学習園整備をしました!!
学校公開・説明会の案内について
「イングリッシュデイ@スクール」の実施について(中止)
過去の記事
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
3年生 くぎ打ちトントン
4月23日(金)5限目 3年生がくぎ打ちの工作をしました。うまく打つことができました。全員で頑張って作りました。
今後の対応について【豊崎東小】
緊急事態宣言中(4/25〜5/11)、大阪市教育委員会の指示を受け、豊崎東小学校では特別スケジュールでの授業を実施いたします。
本日、配布いたしました文書をよく読んで、ご理解ご協力をお願いいたします。
保護者の皆様へ
緊急事態宣言中スケジュール
3年生は4種類
4月23日(金)1時間目、学習園で、3年生が植え付けをしました。なす、ひまわり、ホウセンカ、マリーゴールドの4種類です。優しく丁寧に植え付けることができました。大きく育ちますように。
3年生のプログラミング学習
4/22(木)、3年生はタブレット端末を使ってプログラミング学習をしました。
一人一人がプログラムを組んで、画面に映った動物を動かしたり、鳴かせたりしました。みんな集中して、真剣に、でも楽しそうにプログラムを組んでいました。
集団歩行訓練
4/22(木)、本校の安全教育の1つ「集団歩行訓練」を全学年で行いました。
遠足や郊外学習を見据え、駅のホームでの待ち方や、道路の歩き方などを各学年で学習しました。
昨年からなかなか校外活動が実施できない状況ですが、子どもたちは楽しそうに道路を歩いたり、先生の注意を聞いたりすることができました。
もちろん活動後は、全学年しっかり手洗い・消毒をしました。
30 / 33 ページ
<<前へ
|
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
1 | 昨日:76
今年度:25577
総数:218932
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2021年9月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
学校行事
9/8
避難訓練(地震・津波)
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市教育委員会
大阪市いじめ対策基本方針
大阪市立豊仁小学校 ホームページ
大阪市立新豊崎中学校 ホームページ
大阪市小学校教育研究会
大阪市小学校教育研究会
配布文書
配布文書一覧
教育目標
R3学校いじめ防止基本方針
携帯サイト