これからますます暑くなります。帽子をしっかりとかぶり、水筒をもって登校しましょう。

ハグ親子水田教室(5年) Part2

 2時間ほどの観察会でしたが、2クラスごとに2つに分かれて行いました。

 屋上の水田は、例年に比べると稲の生育が悪いそうです。

 やはり自然が相手なので、害虫や天候・気温など、思うようにはいかないようです。

 でも、水田の中には、小さな生き物がいっぱいいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ハグ親子水田教室(5年)

 空模様が心配でしたが、今日は予定通りハグミュージアムで、5年生の『親子水田教室』が開かれました。

 参加者は30名以上と、例年では一番多い参加者でした。

 今年は、子どもたちが実際に田植えの体験ができなかったことや、現在、緊急事態宣言中ということもあり、参加者が少ないかも・・と思っていました。

 でも実際には、保護者も含めると70名ほどが集まっていただき、ハグミュージアムの人たちもとても喜んでくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ハグ親子教室は予定通り実施! 8月3日(火)

 本日、ハグミュージアムで予定している5年生の『親子水田教室』は、予定通り実施されます。

 午前10時〜12時までです。

 もし、参加を予定させているご家庭は、感染対策を取った上で、親子でご参加ください。

 また、5日(木)に予定していた『大阪市水泳記録会』は、緊急事態宣言中のため、今年は中止となりました。


 どうぞよろしくお願いします。

安まちメールからの情報

 昨日(7/29)の19:09、大阪府警から以下のような安まちメールが届きました。

『7月29日午後5時35分ごろ、大阪市西区本田付近のコンビニエンスストアで刃物を持った男による強盗事件が発生しました。
 犯人は刃物を持って逃走しています。
 近隣の方は十分に注意してください。』

 保護者の皆様も何か気になることがありましたら、西警察署(6583-1234)と学校(6531-0144)までご連絡をお願いします。

帰校式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ほぼ予定通り学校に着きました。

この3日間が涼しかったので、運動場がすごく暑く感じました。

今日はゆっくり休んでくださいね。

5年の担任の先生からの連絡です。
・荷札2つ(緑色・ピンク)は、2学期の始業式に持ってきてください。

・他の子の荷物がもしまぎれていましたら、学校までご連絡ください。

・帰られてから、体調が悪くなるなど、気になることがありましたら、学校まで連絡ください。

以上、よろしくお願いします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
9/6 クラブ  発育測定(1年)  C-NET(3年)
9/7 幼小避難訓練予備日 C-NET(6年)
9/8 学校公開・学校説明会(13時50分〜) C-NET(5年)

学校いじめ防止基本方針

お知らせプリント

児童用PC関係

学校だより

年間行事予定