最新の更新
すごいね沼島小
ダンス!ダンス!
色を混ぜてみよう
今日は、酢豚
琉球の風
よくできました
くだものといえば?
今日は、焼き鳥
運動会の練習開始
授業の風景
1週間を終えて
今日は、焼きそば
今日はマーボー厚揚げ丼
今日は、ハンバーグ
夏休みの作品
過去の記事
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
ここにもどってくること
終業式は、全校児童が講堂に集まって行いました。しめくくりはリモートではなく、一人ひとりの居る場所を確かめながら、語りかけました。
「一人も欠けることなく、この場所にもどってくること」
これが夏休みの宿題です。
りっぱなゴール
1学期に100冊読書を達成した子に表彰状を贈りました。
この短期間のうちによく本に親しんでくれました。
りっぱなゴールです。
元気な赤ちゃんを産んでね
産休に入る先生とは、しばらくのお別れになります。子どもたちは、その気持ちをたくさんのサプライズで届けました。3年生のいいところが、とても出ていました。
1学期最後の給食は、さけのつけ焼き、みそ汁、とうがんの煮物でした。
それぞれのゴール(3)
5年生は、夏休みの課題に取りかかっていました。自分たちの力で、やり切ることができるように、今年からは新しい宿題の出し方にしています。まず、できるようになることを目指していますので、温かい目でみてやってください。
それぞれのゴール(2)
2年生は、みんなでお楽しみ会をしていました。ワイワイといっしょに遊ぶことができることも、大切なことです。和気あいあいとしたクラスができました。
14 / 56 ページ
<<前へ
|
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
27 | 昨日:46
今年度:124
総数:215834
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2021年9月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
リンク先
大阪市教育委員会
大阪市小学校教育研究会
教育振興基本計画に基づいた取組(第1号)
なにわ学び教室(新学年準備講座・体験教室)
新型コロナウイルス関連
厚生労働省
首相官邸
大阪市
配布文書
配布文書一覧
お知らせ
夜間などの電話対応
大国小学校区あんぜんあんしんマップ
全国体力・運動能力調査
平成30年度「全国体力・運動能力調査」結果
学校評価 - 学校協議会報告書
平成30(2018)年度 第3回学校協議会報告書
平成30(2018)年度 第2回学校協議会報告書
平成30(2018)年度 第1回学校協議会報告書
いじめ防止基本方針
学校いじめ防止基本方針
携帯サイト