カテゴリ
TOP
お知らせ
ニュース
給食
事務室
最新の更新
9/3 金 昼の時間 1年2組 英語活動
9/3 金 昼の時間 1年1組 英語活動
9/3 金 給食の時間 2年2組 黙食・給食
9/3 金 給食の時間 2年1組 黙食・給食・完食
9/3 金 12:00 本日の給食
9/3 金 4時間目 3年1組 国 語
9/3 金 3時間目 6年1組 体 育
9/3 金 3時間目 5年2組 図画工作
9/3 金 3時間目 5年1組 英 語 2
9/3 金 3時間目 5年1組 英 語
9/3 金 2時間目 6年2組 家庭科 3
9/3 金 2時間目 6年2組 家庭科 2
9/3 金 2時間目 6年2組 家庭科
9/3 金 2時間目 5年生 算 数
9/3 金 2時間目 3年1組 国 語
過去の記事
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
6/7 月 1時間目 4年2組 国 語
説明文「ヤドカリとイソギンチャク」で、課題についてグループで話し合って意見をまとめて発表しようとしていました。
6/7 月 1時間目 5年生 道 徳 2
教室での授業の様子をカメラで撮影されていました。
担任も児童もいつもの様子と変わらず、落ち着いた様子で道徳の授業が進んでいました。
6/7 月 1時間目 5年生 道 徳
1・2組とも道徳で「ソフトボールに恩返しを」という上野由岐子選手に関わる教材で道徳指導をしていました。
それぞれ「あなたを変えてくれる人は、だれですか ? 」「感謝の思い」などの言葉から考えを深めるようにしていました。
5年生の授業中のマスク着用等の様子を毎日放送テレビが取材に来ました。
6/7 月 1時間目 6年2組 国 語
物語文「風切るつばさ」で、2組は「クルルは、なぜ飛べなくなったのだろう」をめあてに学習を進めていました。
6/7 月 1時間目 6年1組国 語
1組は「1・2場面でのクルルとカララ(と仲間たち)の関係を読み取ろう」をめあてに学習を進めていました。
183 / 338 ページ
<<前へ
|
181
182
183
184
185
186
187
188
189
190
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
1 | 昨日:45
今年度:30653
総数:231848
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2021年9月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市「全国学力・学習状況調査」の結果
令和5年度 全国学力・学習状況調査の結果【大阪市】
小学校教育研究会
大阪市小学校教育研究会
学力経年調査結果
令和4年度 大阪市小学校学力経年調査の結果
大阪市教育委員会
大阪市教育委員会ツイッター
文部科学大臣からのメッセージ
自殺予防に係る児童へのメッセージ
配布文書
配布文書一覧
柏里小学校いじめ防止基本方針
令和3年度柏里小学校いじめ防止基本方針
携帯サイト