気をつけて登校しましょう (7/15)
7月15日(木)7:00現在、大阪市に大雨・洪水警報が出ていますが、学校は、平常授業です。
ただし、気をつけて登校させてください。
【お知らせ】 2021-07-15 07:37 up!
雷雲が近づいてきました (7/14)
7月14日(水)13:00現在、
大阪市に雷を伴う強い雨雲が、近づいています。
本日も個人懇談会で、児童下校は13:40頃を予定していますが、落雷による危険があると判断した場合は、児童の下校を遅らせる場合があることをご理解ください。(学校長)
【お知らせ】 2021-07-14 13:11 up!
「主な学校行事予定」をアップしました (7/13)
大阪府では、「まん延防止等重点措置」が8月22日まで延長されました。
宣言や措置が続き、どうしても気が緩みがちですが、本校では今後も、感染拡大防止に努めながら、通常授業を進めてまいります。
制限等がまだあるような状況ですが、「10月までの主な学校行事予定」を学校ホームページ上部の「配布文書」タブに掲載しましたので、お知らせします。同時に、本日お子さまを通じてご家庭にも配布しました。
【お知らせ】 2021-07-13 13:11 up!
「てあらい名人になろう」1年 (7/2)
2時間目に、1年生への保健指導がありました。
手あらいチェッカーのブラックライトで、洗い残しが一目瞭然。
いつもの手洗いでは不十分なところがすぐにわかり、もう一度洗いなおして、きれいに洗う方法に気づきました。
【校園長だより】 2021-07-02 10:48 up!
授業研究会「2年 算数」 (6/30)
5時間目に、今年度第1回目の授業研究会を実施しました。
授業研究会とは、教員が実際の授業からお互いに学び合い、その結果を今後の授業に生かすために行うものです。
今日は、2年生が「算数」で頑張っている様子を参観しました。
「50+80」や「140−80」の計算の仕方について、一人一人が考えたことや工夫したことを発表することができていました。
【校園長だより】 2021-06-30 16:06 up!