「緊急連絡 新型コロナウイルス感染症に伴う学校休業について」
緊急連絡
「緊急連絡 新型コロナウイルス感染症に伴う学校休業について」
本校の新型コロナウイルス感染症の発生に伴う対応について、ご理解ご協力を賜り、心より感謝申しあげます。
これまでも保健福祉センターや教育委員会と連携して、濃厚接触者の特定や校内の消毒作業等を行ってきましたが、明日以降も引き続き行うため、明日9月3日(金)は臨時休業とし、いきいき活動については明日を含め土曜日まで引き続き中止といたします。
各学年の学習課題については後ほど保護者メール並びに、学校ホームページでお伝えします。
また、9月6日(月)以降の対応につきましては、保護者メール等でお知らせいたします。個別に連絡が必要な場合は、別途ご連絡を差しあげます。
ご家庭におかれましては、引き続きお子さまの健康観察を行っていただきますようよろしくお願いいたします。
なお、この件について、うわさや風評被害がないように、冷静な対応をお願いいたします。個人の特定につながる質問にはお答えすることはできません。個人情報保護を第一に考えた対応ですので、ご理解ご協力お願いいたします。
大阪市立鴫野小学校
校長 福山 正樹
【お知らせ】 2021-09-02 16:43 up!
1年生の保護者様 明日の学習内容について
1年生の学習内容は、クラスごとに異なりますので、ご注意ください。
1組は、
漢字学習「目」と「上」
音読 あるけあるけ2回
計算カード たすひく2回ずつ
2組は、
漢字学習「川」と「口」
音読 あるけあるけ2回
計算カード たすひく2回ずつ
3組は、
漢字学習「木」と「川」
音読 あるけあるけ2回
計算カード たすひく2回ずつ ※計算カードを持ち帰っていない場合は、やらなくてもよいです。
ご協力よろしくお願いいたします。
【お知らせ】 2021-09-01 19:58 up!
2年生の保護者様 明日の学習内容について
2年生の9月2日(木)の学習内容は、連絡帳をご確認ください。
(連絡帳に学習内容を書いた紙を貼ってあります)
ご協力よろしくお願いいたします。
【お知らせ】 2021-09-01 19:57 up!
3年生の保護者様 明日の学習内容について
3年生の9月2日(木)の学習内容をお伝えします。
国語・・・新出漢字の次の二文字を、筆順を確認しながらていねいにする。(漢字ドリル、ノート両方)
教科書P116〜122を音読。
算数・・・ナビマ 9、大きい数(たんげん7)数の表し方
9−1−1、9−1−2、9−1−3、9−1−4、9−1−5
理科・・・今日、学級で配られたプリント
社会・・・ナビマ 8地図記号の見方
8−1−1、8−1−2、8−1−3 買い物調べ
ご協力、よろしくお願いいたします。
【お知らせ】 2021-09-01 19:56 up!
4年生の保護者様 明日の学習内容について
〇明日の過ごし方(宿題・課題)の詳細につきましては、連絡帳をご覧ください。
<主な内容>
・漢字 ・プリント学習 ・navima(ナビマ) ・自主学習
⇒くわしくは子どもたちに伝えていますので、連絡帳をご確認ください。
〇また、本日パソコンを持ち帰っています。
ご協力をよろしくお願いいたします。
【お知らせ】 2021-09-01 19:55 up!