7/6 火 12:00 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 献立は、豚肉の香味揚げ、みそ汁、もやしのおひたし、ごはん、牛乳でした。
 豚肉の香味揚げは、豚肉にていねいに下味がつけられ、カラッと揚げられていたので、とてもおいしくいただきました。

7/6 火 3時間目  5年2組 英語テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 C-NETの先生による、英語での会話受け答えテストをしていました。
 テストを受けた5年生は、とても楽しかったようで明るく部屋から出てきました。

7/6 火 3時間目  5年1組 道 徳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「ぼくたちの夏休み」という読み物資料で、自由研究を通して登場人物が学んだ「たいせつなこと」とはどんなことか、みんなで考え合っていました。

7/6 火 3時間目  6年1組 国 語

画像1 画像1
画像2 画像2
「防災ポスターを作ろう」ということで、防災を呼び掛けるポスターの資料を集める活動をしていました。

7/6 火 3時間目  6年2組 算 数 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生は、ていねいで正確なグラフを書き込むことを通して、グラフからわかるいろいろな情報を確認していました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30