6/25 金 9:30 生活指導強調週間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今週は生活指導強調週間ということで、特に「安全な歩行と右側通行」を心がけてきました。
 子どもたちは、自分から右側を意識して歩いているようでした。

6/25 金 1時間目 2年生 体 育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1・2組が交互にボールを使っての運動と鉄棒運動をしていました。
 それぞれの学級ごとに暑い中ですが、きびきびと活動していました。

6/25 金 1時間目 4年2組 理 科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2組では、グループごとに「直列のつなぎ方でモーターが速く回るのは、どうしてだろうか」という課題で、検流計を使いながら実験をしようとしていました。

6/25 金 1時間目 4年1組 理 科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「検流計」を使って、電流の大きさを調べよう」をめあてに、直列、並列それぞれのつなぎ方の違いで、電流の大きさがどのように変わるか各自で実験をしていきます。

6/25 金 1時間目 3年生 学びのまとめ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学年を3分割し、各教室でこれまでの学習のまとめの活動をしていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30