7/14 水 12:50  7月の健康目標について

画像1 画像1
画像2 画像2
 健康委員会児童が、給食の時間に7月の健康目標「夏を元気に過ごそう」についての話を職員室からの放送でしました。
 とてもていねいではきはきと聴き取りやすい声で放送をすることができました。

7/14 水 12:10 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 献立は、かぼちゃのミートグラタン、スープ、オレンジ、黒糖パン、牛乳でした。
 かぼちゃは、西洋かぼちゃ、日本かぼちゃ、ペポかぼちゃの3種類に分けられます。給食では、西洋かぼちゃをカレー、シチュー、みそ汁、かぼちゃの甘蜜かけなどに使っています。
 かぼちゃのミートグラタンは、濃厚なミートグラタンの味の中でかぼちゃの甘味もしっかりと味わうことができとてもおいしくいただきました。

7/14 水 2時間目  5年1組 国語(研究授業) 7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ICT機器も効果的に活用しながら、見出しについてよく考えることができた授業でした。

7/14 水 2時間目  5年1組 国語(研究授業) 6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ワークシートに考えをまとめ、積極的に意見発表しながらみんなで学習を進めていました。

7/14 水 2時間目  5年1組 国語(研究授業) 5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いろいろな資料やヒントをもとに考えを進めていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30