話し合いの仕方を考えよう(3年生)
3年生は国語で話し合い方を学習しています。今日はグループで話し合う時の司会のやり方と参加者の発言について考えていきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() タブレットに慣れよう(1年生)
1年生はタブレットの使い方を学んでいます。この日はデジタルドリルを使っていきました。少しずつタブレットに慣れてきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食
9月3日の給食は「酢豚」「中華みそスープ」「焼きのり」です。今日の献立をもとに6年生は家庭科の学習を進めていきました。
![]() ![]() 献立を考えよう(6年生)
6年生は家庭科で食事について学習しています。今日は給食の献立から食材の栄養について調べ、バランスの良い食事献立についた考えていきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() オルガンを弾こう(4年生)
4年生は音楽で「楽しいマーチ」をオルガンで弾いていきました。指使いを習い、一生懸命に練習していました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |